検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵くんとことばくん(マルチメディアデイジー)   たくさんのふしぎ傑作集

著者名 天野 祐吉/作
著者名ヨミ アマノ,ユウキチ
出版者 日本障害者リハビリテーション協会
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町270976160マ727.6/ア/デイジ成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1
坂本 竜馬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000872149
書誌種別 デイジー図書
書名 絵くんとことばくん(マルチメディアデイジー)   たくさんのふしぎ傑作集
書名ヨミ エクン ト コトバクン マルチメディアデイジー(タクサン ノ フシギ ケッサクシュウ)
著者名 天野 祐吉/作   大槻 あかね/絵
著者名ヨミ アマノ,ユウキチ オオツキ,アカネ
出版者 日本障害者リハビリテーション協会
出版年月 2023.1
ページ数 1枚 0時間27分2秒
分類記号 マ727.6
内容紹介 ぼくはお母さんにおこづかいアップを訴えるのに、ポスターを作って、それをキッチンに貼ることにした。すると、ぼくの頭のなかで「ことば」と「絵」が意見を言い出した。どっちの方法が、おこづかいアップに有効?
著者紹介 1933年東京生まれ。『広告批評』の編集長を経て、マスコミを対象とした評論やコラムを執筆。著書に「広告論講義」「天野祐吉のことばの原っぱ」、絵本に「ぼくのおじいちゃんのかお」など。
件名1 ポスター

(他の紹介)内容紹介 最も有名な幕末の志士・坂本龍馬。薩長同盟・船中八策・大政奉還など、さまざまな功績を遺したとされているが、実際には何を成し遂げたのか。日本近現代史の大家が史料に基づきその実像に迫った決定版、待望の復刊!
(他の紹介)目次 第1章 開国と攘夷のはざまで(世界への開眼
脱藩 ほか)
第2章 薩長盟約への道(西郷隆盛と会う
桂小五郎と面談 ほか)
第3章 幕長戦争のなかで(寺田屋の危機
下関海戦 ほか)
第4章 薩土盟約と新国家構想(船中八策
薩摩と土佐の盟約 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐々木 克
 1940年秋田県に生まれる。1970年立教大学大学院文学研究科博士課程修了。京都大学教授、奈良大学教授などを歴任。2016年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。