蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「独創」に憑かれた男たち 未踏技術に挑む
|
著者名 |
前間 孝則/著
|
著者名ヨミ |
マエマ,タカノリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1991.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001920248 | 504/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000403261 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「独創」に憑かれた男たち 未踏技術に挑む |
書名ヨミ |
ドクソウ ニ ツカレタ オトコタチ |
副書名 |
未踏技術に挑む |
副書名ヨミ |
ミトウ ギジュツ ニ イドム |
著者名 |
前間 孝則/著
|
著者名ヨミ |
マエマ,タカノリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1991.4 |
ページ数 |
389p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-205370-5 |
分類記号 |
504
|
件名1 |
科学技術
|
(他の紹介)内容紹介 |
性差や異性愛といった規範が作用する場から見えない欲望を引き出し、新たな解釈を生産すること。本書は、そうしたクィア批評の声に耳を傾けながら、「自分ではない」ものへの同一化による読むことの快楽と、性的な快楽を混線させる試みである。セジウィックの理論や英文学の古典から、ホモソーシャルな欲望、文学共同体の規範を学ぶ快楽、プライヴァシーという概念装置等を縦横に論じるとともに、クィア批評と精神分析の思想的往還を、ジジェク、バトラー、コプチェク、ベルサーニらを読むことで辿った。クィアなるものが含む解放性と固有性のパラドックス、批評的・思想的探究と政治的意味の緊張をも見据えた名著。 |
(他の紹介)目次 |
1 見えない欲望を読む(セジウィックとホモソーシャル/ホモセクシュアル連続体 男と男のあいだ―『デイヴィッド・コパフィールド』のセクシュアリティ ジェイン・オースティンを読む兵士たち) 2 プライヴァシーの亀裂と侵犯(わたしは作文を引き裂いた―『ヴィレット』と語る女性の私的領域 登場人物には秘密がない―E・M・フォースターのクローゼット) 3 精神分析とクィア批評の往還(欲望はそこにある―ジジェク、コプチェク、固い現実界 主体化されない残余≠去勢―ジュディス・バトラーと誤読のポリティクス 孤独なマゾヒズム―レオ・ベルサーニへの斜線) |
(他の紹介)著者紹介 |
村山 敏勝 1967‐2006年。英文学者。成蹊大学文学部助教授を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ