検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

看護のピンチ [1] 

著者名 道又 元裕/編集
著者名ヨミ ミチマタ,ユキヒロ
出版者 照林社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702516162492.9/カ/1一般図書医療・健康 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000974535
書誌種別 図書
書名 看護のピンチ [1] 
書名ヨミ カンゴ ノ ピンチ
多巻書名 「しまった!」-そのときどうする
著者名 道又 元裕/編集
著者名ヨミ ミチマタ,ユキヒロ
出版者 照林社
出版年月 2024.4
ページ数 6,168p
大きさ 26cm
ISBN 4-7965-2613-5
ISBN 978-4-7965-2613-5
分類記号 492.911
内容紹介 血圧低下、呼吸困難、大量出血…。看護現場でおこりがちな「しまった!どうしよう?」という場面をイラストで紹介し、「なぜ起こったか」「どうやって切り抜けるか」を解説。そこから「ピンチを切り抜ける鉄則」を導き出す。
件名1 看護学

(他の紹介)内容紹介 高校までの数学は、問題が与えられ、定義を憶え、定理やその証明を使いこなしながら解いてゆくもので、しかも与えられた問題には必ず「正解」がある。これに対して大学では、与えられた問題を解くのではなく、「問題がどのように作られたのか」、「問題をどのように作るのか」という点に目を向けることが重要とされている。この大きな断絶を埋めるべく本書は誕生した。数学の教科書は著者によるひとつのストーリーが書かれたもので、けっしてその記述を鵜呑みにしてはいけない。数学の真の喜びは、自分自身の教科書を「再構成」したときにはじめて、「新発見」というかたちでやってくる。書き下ろし「解答」を付した大幅増補版。
(他の紹介)目次 well‐definedな定義
命題と命題論理
述語論理
背理法
演繹と帰納
集合
写像
連立1次方程式と行列
線形変換(1次変換)
√2の存在の反省
e、π、[x]の存在の反省
実数
虚数
逆理(パラドックス)
偶数と奇数
(他の紹介)著者紹介 矢崎 成俊
 1970年東京生まれ。早稲田大学理工学部卒業。東京大学大学院数理科学研究科博士課程修了。現在、明治大学理工学部数学科教授。博士(数理科学)。専門は応用数理、特に界面現象の数理解析。実験を採り入れた数学の講義で定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。