蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
銀行員のそのひとことには理由がある 社長、この1冊で融資交渉が強くなります!
|
著者名 |
川北 英貴/著
|
著者名ヨミ |
カワキタ,ヒデキ |
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008727620 | 336.8/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000783775 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
銀行員のそのひとことには理由がある 社長、この1冊で融資交渉が強くなります! |
書名ヨミ |
ギンコウイン ノ ソノ ヒトコト ニワ ワケ ガ アル |
副書名 |
社長、この1冊で融資交渉が強くなります! |
副書名ヨミ |
シャチョウ コノ イッサツ デ ユウシ コウショウ ガ ツヨク ナリマス |
著者名 |
川北 英貴/著
|
著者名ヨミ |
カワキタ,ヒデキ |
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7991-1021-8 |
ISBN |
978-4-7991-1021-8 |
分類記号 |
336.82
|
内容紹介 |
融資交渉に強くなるには? お金を<貸す側><借りる側>双方の思いを知り尽くした元銀行員が、銀行員が発する100の言葉を取り上げ、それぞれを発するときの真のねらいや背景を社長が知ることができるよう解説する。 |
著者紹介 |
昭和49年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。株式会社グラティチュード・トゥーユー代表取締役。著書に「社長のための借金の返し方・追加融資の受け方」など。 |
件名1 |
資金管理
|
件名2 |
銀行貸付
|
件名3 |
中小企業
|
(他の紹介)内容紹介 |
「他の銀行にあたってみてはどうですか?」「融資、持ち帰って検討しますね」「現金商売だから資金はいらないですよね」「メインバンクでまず融資を申し込んでください」「社長個人で借入金はありますか?」「後継者はいますか?」銀行員にこう言われた。あなたならどうする?お金を“貸す側”“借りる側”双方の思いを知りつくした元銀行員が全部お教えします。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 融資の相談をした直後に銀行員にこう言われた 第2章 融資を申し込むにあたり銀行員にこう言われた 第3章 融資の審査中に銀行員にこう言われた 第4章 銀行員が決算書を見て、こう言ってきた 第5章 融資の審査後に銀行員からこう言われた 第6章 銀行担当者との日常会話でこう言われた 第7章 リスケジュール交渉で銀行員からこう言われた |
(他の紹介)著者紹介 |
川北 英貴 株式会社グラティチュード・トゥーユー代表取締役。昭和49年愛知県東海市生まれ。早稲田大学法学部卒業後、平成9年大垣共立銀行入行、3つの支店にて主に中小企業向け融資業務を手がける。銀行を退職後、平成16年、株式会社フィナンシャル・インスティチュートを設立。事業再生コンサルティング、資金繰りコンサルティングの専門会社として11年間、代表取締役を務め、創業6年目には年商7億円を超えた。会社の成長により経営者としての仕事が忙しくなるなか、これからはコンサルタントの道を究めていこうと思い、平成27年、幹部社員の1人に後を継いでもらい、1人コンサルタント会社として平成28年2月、株式会社グラティチュード・トゥーユーを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ