検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

銀座小十の料理歳時記十二カ月  献立にみる日本の節供と守破離のこころ  

著者名 奥田 透/著
著者名ヨミ オクダ,トオル
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210239182596.2/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596.21 596.21
料理(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000783773
書誌種別 図書
書名 銀座小十の料理歳時記十二カ月  献立にみる日本の節供と守破離のこころ  
書名ヨミ ギンザ コジュウ ノ リョウリ サイジキ ジュウニカゲツ
副書名 献立にみる日本の節供と守破離のこころ
副書名ヨミ コンダテ ニ ミル ニホン ノ セック ト シュハリ ノ ココロ
著者名 奥田 透/著
著者名ヨミ オクダ,トオル
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2022.2
ページ数 239p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-52239-4
ISBN 978-4-416-52239-4
分類記号 596.21
内容紹介 日本料理店「銀座小十」の主人・奥田透が、十二カ月の献立や盛り付け、器に、次第に失われつつある日本の行事や風習を色濃く反映させ、未来に繫ぐ令和の日本料理を再構築する。献立のレシピも掲載。
著者紹介 1969年静岡県生まれ。静岡に「春夏秋冬 花見小路」を開店。2003年銀座に移り「銀座小十」をオープン。著書に「日本料理銀座小十」「日本料理は、なぜ世界から絶賛されるのか」ほか。
件名1 料理(日本)

(他の紹介)目次 睦月(一月)の献立「正月〜七草(人日)の節供〜」
如月(二月)の献立「節分〜鬼は外、福は内〜」
弥生(三月)の献立「雛祭り〜桃の節供〜」
卯月(四月)の献立「花見〜豊作祈願〜」
皐月(五月)の献立「菖蒲〜端午の節句〜」
水無月(六月)の献立「夏越の祓〜茅の輪くぐり〜」
文月(七月)の献立「七夕〜笹の節供〜」
葉月(八月)の献立「お盆」
長月(九月)の献立「重陽の節供」
神無月(十月)の献立「中秋の名月」
霜月(十一月)献立「新嘗祭」
師走(十二月)の献立「年越しの祓」

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。