検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界史とは何か  「歴史実践」のために  シリーズ歴史総合を学ぶ 岩波新書 新赤版 1919

著者名 小川 幸司/著
著者名ヨミ オガワ,コウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008866154209.5/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

廣嶋 玲子 Minoru

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000902705
書誌種別 図書
書名 世界史とは何か  「歴史実践」のために  シリーズ歴史総合を学ぶ 岩波新書 新赤版 1919
書名ヨミ セカイシ トワ ナニカ(イワナミ シンショ シンアカバン)
副書名 「歴史実践」のために
副書名ヨミ レキシ ジッセン ノ タメ ニ
著者名 小川 幸司/著
著者名ヨミ オガワ,コウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.6
ページ数 6,261p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431919-1
ISBN 978-4-00-431919-1
分類記号 209.5
内容紹介 世界史とは何かについて、これまでの教育実践で生徒と一緒に考えたことを振り返り、それを「歴史総合」の授業を充実させる作戦(方法)として再定義。「歴史総合」が対象とする18世紀以降の近現代史の授業プランを構想する。
著者紹介 長野県伊那弥生ケ丘高等学校教員。「岩波講座世界歴史」編集委員。著書に「世界史との対話」など。
件名1 世界史-近代
件名2 歴史学
件名3 歴史教育

(他の紹介)内容紹介 つぎつぎ起きる事件のせいで、妖怪の子預かり屋は今日も大さわぎ。かわいくてちょっぴりこわい、大人気の“妖怪の子預かります”第二シーズン、いよいよはじまり!
(他の紹介)著者紹介 廣嶋 玲子
 神奈川県生まれ。『水妖の森』で、ジュニア冒険小説大賞を受賞し2006年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Minoru
 大阪府生まれ。京都精華大学デザイン学部VD学科イラストレーションコース卒業。動物や人物などをモチーフに模様を組み合わせた独特な雰囲気の作品を多数制作。装画を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。