検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

生きるのが楽になるスヌーピー  心をゆるめてくれる禅の言葉  

著者名 チャールズ・M.シュルツ/[原]著
著者名ヨミ チャールズ M シュルツ
出版者 光文社
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009590779188.8/イ/一般図書庄内6-1 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河出書房新社 朝井 リョウ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000999627
書誌種別 図書
書名 生きるのが楽になるスヌーピー  心をゆるめてくれる禅の言葉  
書名ヨミ イキル ノガ ラク ニ ナル スヌーピー
副書名 心をゆるめてくれる禅の言葉
副書名ヨミ ココロ オ ユルメテ クレル ゼン ノ コトバ
著者名 チャールズ・M.シュルツ/[原]著   谷川 俊太郎/訳   枡野 俊明/監修
著者名ヨミ チャールズ M シュルツ タニカワ,シュンタロウ マスノ,シュンミョウ
出版者 光文社
出版年月 2024.8
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-334-10262-3
ISBN 978-4-334-10262-3
分類記号 188.84
内容紹介 スヌーピーは今日も自然体。今を楽しみ過ごしている-。“自然”をテーマにした禅語を紹介し、その禅語に通じる「ピーナッツ」のキャラクターたちの言動やコミックの場面を掲載する。ピーナッツコミックで読む禅、第3弾。
著者紹介 ミネソタ州ミネアポリス生まれ。通信教育で絵を学ぶ。新聞連載作家としてデビュー。
件名1 禅宗

(他の紹介)内容紹介 明治中期の東京。元・岡っ引きの半七老人が若き日に遭遇した事件を新聞記者に語って聞かせる時、江戸の捕物が鮮やかに蘇る!火事でもないのに何度も半鐘を鳴らすなど、人々を不安がらせる悪戯を続ける犯人を突きとめる「半鐘の怪」など18編。“シャーロック・ホームズ”シリーズの影響を受けて誕生し、全ての捕物帳の原点となった著名なシリーズからよりすぐった傑作選、降臨!
(他の紹介)著者紹介 岡本 綺堂
 1872年東京府生まれ。90年に東京日日新聞に入社後、新聞記者として働く傍ら、戯曲の執筆を始め、『修禅寺物語』『番町皿屋敷』などを残す。小説では代表シリーズ“半七捕物帳”が、時代小説と探偵小説を融合した捕物帳の原点となり、多くの作家に影響を与えた。1939年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 “かけ間違い”は魔法の言葉   PK   16-24
朝井 リョウ/著
2 10代が持てる一番の武器   きっと、うまくいく   25-32
武田 綾乃/著
3 正しさと優しさ   神と共に 第一章:罪と罰   33-38
桜庭 一樹/著
4 大人はいつも“あなたのために”って押しつけてくるけど   エリザのために   39-47
済東 鉄腸/著
5 “靴下を履いていない人”とかかわる   不思議惑星キン・ザ・ザ   48-55
星野 概念/著
6 夢を追える環境にないとき、どうするか?   いまを生きる   56-63
林 士平/著
7 ライオットガールであっても、ライオットガールでなくても。   モキシー 私たちのムーブメント   64-74
東 佳苗/著
8 ハラハラドキドキの大脱出、その背景に   大脱走   84-90
中野 京子/著
9 むき出しの暴力   七人の侍   91-96
本郷 和人/著
10 科学者として14歳におすすめしたいSF映画   インターステラー   97-105
高水 裕一/著
11 UFOホラーを「動物」で読み解く   NOPE   106-115
ぬまがさ ワタリ/著
12 「東京」が主人公のアニメ   機動警察パトレイバーthe Movie   116-125
五十嵐 太郎/著
13 美しすぎるドラえもんの最終回みたいな映画   アフター・ヤン   126-133
大島 育宙/著
14 いつかマストロヤンニの吹き替えを   ひまわり   134-141
小山 力也/著
15 Jesus does anyone?   スタンド・バイ・ミー   142-149
菊地 浩司/著
16 宇宙船シネマ号にのって   大阪物語   156-163
小川 紗良/著
17 結末を知っていても   劇場版ごんGON THE LITTLE FOX   164-169
岩井 俊二/著
18 骨の髄が凍るほど打ちのめされる   未知への飛行 フェイル・セイフ   170-177
西川 美和/著
19 奇跡を起こすには   リトル・ロマンス   178-186
鈴木 敏夫/著
20 幸せと切なさは地続き   ローマの休日   187-195
大森 美香/著
21 「彼」の映画を上映するために   今さら言えない小さな秘密   196-204
山中 陽子/著
22 ちょっと変わった味ってクセになる   夜叉ケ池   205-212
小林 靖子/著
23 映画は世界を知る「窓」   ミツバチのささやき   213-221
深田 晃司/著
24 もの言わぬ石を抱えて   マイライフ・アズ・ア・ドッグ   222-230
山本 晃久/著
25 わたしは今日まで生きてみました   旅の重さ   231-241
犬童 一心/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。