蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
全文読破柳田国男の先祖の話
|
著者名 |
石井 正己/著
|
著者名ヨミ |
イシイ,マサミ |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007141161 | 387/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000192583 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
全文読破柳田国男の先祖の話 |
書名ヨミ |
ゼンブン ドクハ ヤナギタ クニオ ノ センゾ ノ ハナシ |
著者名 |
石井 正己/著
|
著者名ヨミ |
イシイ,マサミ |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8382-3292-5 |
ISBN |
978-4-8382-3292-5 |
分類記号 |
387
|
内容紹介 |
柳田国男が、戦後復興への精神的な支えとなることを目的に執筆した「先祖の話」。その漢字すべてに振り仮名を付け、難解な語句や出典には語注を入れ、さらにその節に関わる見解を鑑賞として添える。関連する写真や挿絵も掲載。 |
著者紹介 |
1958年東京生まれ。東京学芸大学教授、一橋大学大学院連携教授、柳田國男・松岡家記念館顧問。専攻は日本文学、民俗学。著書に「柳田国男を語る」「文豪たちの関東大震災体験記」など。 |
件名1 |
先祖の話
|
(他の紹介)内容紹介 |
迷宮探索から無事に戻り、周りの精霊が増えているのはお構いなしにジーンの日常生活は続く。島の塔の完成も間近に迫っている中、ジーンはナルアディードの精霊の枝「麦の穂」を見学に行くことに。そこで、老子と呼ばれるヘインズと出会う。ヘインズの人となりをチェックしたジーンは、不敵な笑みを見せるのだった…。精霊たちとまったり生活を満喫する異世界ファンタジー、第七弾! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ