検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マーサ・ヌスバウム  人間性涵養の哲学   中公選書 017

著者名 神島 裕子/著
著者名ヨミ カミシマ,ユウコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009055815133.9/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000510240
書誌種別 図書
書名 マーサ・ヌスバウム  人間性涵養の哲学   中公選書 017
書名ヨミ マーサ ヌスバウム(チュウコウ センショ)
副書名 人間性涵養の哲学
副書名ヨミ ニンゲンセイ カンヨウ ノ テツガク
著者名 神島 裕子/著
著者名ヨミ カミシマ,ユウコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.9
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-110017-7
ISBN 978-4-12-110017-7
分類記号 133.9
内容紹介 哲学者マーサ・ヌスバウムの思想分野は、西洋古典研究、国際開発論、リベラリズム論、フェミニズム論など多岐にわたる。現代を生きる彼女の半生と思想の特徴を、キーワードをもとに明らかにし、類例なきその魅力を伝える。
著者紹介 1971年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。中央大学商学部准教授。共著に「世界政治を読み解く」がある。

(他の紹介)内容紹介 身分違いの関係が行き着くのは、またしても悲劇なの…?アンジェリクはタラシア王国の王宮で働いていたとき、傲慢で奔放な王子ヴァレンタインに見そめられ、純潔を捧げた。ほどなく若い二人の関係は噂になり、激怒した彼の父の命令で、アンジェリクは王宮から追放されたのだった。10年後、彼女は今や王国となったヴァレンタインと再会する。富と権力と名声をほしいままにしてきた彼だが、病気のせいで子供の作れない体となり、退位すら考え始めているという。そんな彼から王宮で1カ月暮らさないかと提案されたとき、彼女は腹立たしくも悟る。彼への想いがまだ消えていないことを。
(他の紹介)著者紹介 ハンター,ケリー
 数々の受賞歴を誇るベストセラー作家。オーストラリア南東部の港湾都市ニューカッスルで生まれ育ち、奨学金を支給されて大学で農学を学び、優等学位で卒業後、農学者および生化学者として大学の研究室や総合研究開発機関でキャリアを積む。仕事のためマレーシアに住んでいた頃、当時小学生だった子供たちに家で英作文を教えながらロマンス小説を書きはじめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。