検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自分を大事に、ゆっくり生きるゆるゆる漢方生活   知的生きかた文庫 さ55-2

著者名 櫻井 大典/著
著者名ヨミ サクライ,ダイスケ
出版者 三笠書房
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009549809490.9/サ/一般図書岡町7-1 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.422 375.422 キョウイン
375.422 375.422 キョウイン
理科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000979183
書誌種別 図書
書名 自分を大事に、ゆっくり生きるゆるゆる漢方生活   知的生きかた文庫 さ55-2
書名ヨミ ジブン オ ダイジ ニ ユックリ イキル ユルユル カンポウ セイカツ(チテキ イキカタ ブンコ)
著者名 櫻井 大典/著
著者名ヨミ サクライ,ダイスケ
出版者 三笠書房
出版年月 2024.6
ページ数 261p
大きさ 15cm
ISBN 4-8379-8874-8
ISBN 978-4-8379-8874-8
分類記号 490.9
内容紹介 養生とは、好きなときに好きなことをしても、食べたいときに食べたいものを食べても、びくともしない身体を作ること。中医学の視点から、身体をいたわる養生法を紹介する。症状別のこころとからだの不調の整えかたも収録。
件名1 東洋医学
書誌来歴・版表示 「櫻井大典先生のゆるゆる漢方生活」(ワニブックス 2019年刊)の改題,改筆

(他の紹介)内容紹介 自信をもって理科を教えるためにこれだけは知っておきたい!
(他の紹介)目次 第1部 理科これだけは―小学校で理科を教えるにあたって(小学校で理科を教えるにあたって―科学とは何か
学習指導要領の読み解き方
科学の方法―問題解決の過程 ほか)
第2部 しっかりとした理解に基づく小学校理科指導のために(エネルギー領域で知っておくとよい概念
粒子領域で知っておくとよい概念
生命領域で知っておくとよい概念 ほか)
第3部 授業実践力の向上のために(目標とルーブリックを明示した形成的評価による学習
資質・能力を育成する探究活動
OPPA論を活用した学習・授業改善 ほか)
(他の紹介)著者紹介 平田 豊誠
 佛教大学教育学部准教授、教育学科長、博士(学校教育学)。1972年生まれ。大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程修了、大阪府公立中学校、大阪教育大学附属池田中学校の教諭・主幹教諭を担いながら兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科博士課程単位取得退学、寝屋川市教育委員会指導主事、佛教大学教育学部講師を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 博士
 京都ノートルダム女子大学現代人間学部准教授、博士(学校教育学)。1981年生まれ。埼玉大学教育学部卒業後、静岡県浜松市の公立小学校教諭として勤務。現職教諭の傍ら、兵庫教育大学学校教育研究科専門職学位課程修了、同大学大学院連合学校教育学研究科博士課程修了、京都ノートルダム女子大学心理学部講師を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。