検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紙との時間a.b.c  

著者名 堀井 和子/著
著者名ヨミ ホリイ,カズコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206994592726.9/ホ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

726.9 726.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000058330
書誌種別 図書
書名 紙との時間a.b.c  
書名ヨミ カミ トノ ジカン エービーシー
著者名 堀井 和子/著
著者名ヨミ ホリイ,カズコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.6
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-480-87803-8
ISBN 978-4-480-87803-8
分類記号 726.9
内容紹介 お気に入りの紙を切ったり貼ったり、文字や線を描き入れたり…。形や色と対話しながらの試行錯誤が楽しい「紙の工作コラージュ」の作品を紹介。2008年5月に開催された「Rikkaのガラスと紙箱」展をもとに構成。
著者紹介 1954年東京生まれ。上智大学フランス語学科卒業。84年より3年間、ニューヨーク郊外で暮らす。帰国後、料理や食、旅などの本を出版。著書に「北東北のシンプルをあつめにいく」など。
件名1 コラージュ

(他の紹介)内容紹介 超想定外を突破する真の教養とは何か。「京大人気No.1教授」が紙上講義。
(他の紹介)目次 序章 「超想定外」の時代を生きる
第1章 喜怒哀楽をコントロールする
第2章 欲望といかに向き合うか
第3章 つらぬきとげるエネルギー
第4章 煩悩と「噴火」のゆくえ
第5章 白黒をつけない日本という国
第6章 心の「水分」のとりのぞき方
第7章 問いかけが生む新たな問い
第8章 青春のわななきとまたたき

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。