蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生と死のミニャ・コンガ
|
著者名 |
阿部 幹雄/著
|
著者名ヨミ |
アベ,ミキオ |
出版者 |
山と渓谷社
|
出版年月 |
2000.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204529523 | 786.1/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イラク-紀行・案内記 イラク戦争(2003)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000121342 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生と死のミニャ・コンガ |
書名ヨミ |
セイ ト シ ノ ミニャコンガ |
著者名 |
阿部 幹雄/著
|
著者名ヨミ |
アベ,ミキオ |
出版者 |
山と渓谷社
|
出版年月 |
2000.9 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-635-17153-1 |
分類記号 |
786.18
|
内容紹介 |
七人が落ちていく。誰も声を出さない。誰も絶叫しない。誰も救いを求めない。無言のままに滑落していく。七人は、どんどんスピードを早めて視界から遠ざかる。「魔性の棲む山」に逝った仲間たちへの鎮魂の物語。 |
著者紹介 |
1953年愛媛県生まれ。北海道大学工学部卒業。『フォーカス』を舞台にソ連、ロシアを取材し千島などの山々を踏破する一方、日本の自然を題材とした連載を続ける。著書に「北千島冒険紀行」。 |
件名1 |
登山-遭難
|
件名2 |
ミニヤコンカ
|
(他の紹介)目次 |
第1部 数学的活動の授業デザインをステップアップする(「思考の飛び石」を生かして指導の選択肢を増やそう 「思考の飛び石」を生かして指導を深めよう 「思考の飛び石」を生かした指導のよさを知ろう 「思考の飛び石」を生かした指導で、数学的活動の視野を広げよう) 第2部 授業デザインのステップアップ例(「思考の飛び石」を生かした指導による、数学的活動の具体例) |
(他の紹介)著者紹介 |
永田 潤一郎 1962年東京都出身。千葉大学大学院教育学研究科数学教育専攻修了。1988年から千葉県内の県立高校と千葉大学教育学部附属中学校に17年間勤務。2005年から文部科学省初等中等教育局教育課程課で教科調査官として平成20年に告示された学習指導要領の改訂や学習指導要領解説の作成等を担当すると共に、国立教育政策研究所で教育課程調査官・学力調査官として研究指定校の指導や評価規準の作成、全国学力・学習状況調査の問題作成及び分析等に取り組む。現職は文教大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ