蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国境の日本史 文春新書 935
|
著者名 |
武光 誠/著
|
著者名ヨミ |
タケミツ,マコト |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2013.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207556978 | 210.1/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000512759 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国境の日本史 文春新書 935 |
書名ヨミ |
コッキョウ ノ ニホンシ(ブンシュン シンショ) |
著者名 |
武光 誠/著
|
著者名ヨミ |
タケミツ,マコト |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-660935-2 |
ISBN |
978-4-16-660935-2 |
分類記号 |
210.18
|
内容紹介 |
神話の時代から植民地で領土を拡大した近代まで、「辺境」は様々な物語に満ちている。日本の国境の歴史を紹介し、「国境とは何か」「私たちは日本の国境についてどう考えるべきか」という問題について述べる。 |
著者紹介 |
1950年山口県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。文学博士。明治学院大学教授。著書に「知っておきたい日本の神道」「宗教に揺さぶられた日本史」など。 |
件名1 |
日本-対外関係-歴史
|
件名2 |
国境
|
(他の紹介)内容紹介 |
1921年12月、英領カルカッタ。インド帝国警察の英国人警部ウィンダムが阿片窟でキセルの夢に溺れていると、警察のガサ入れが。慌てて逃げだす途中、両眼をえぐられ腹を刺された男が現れ眼前で息を引き取る。だが翌日、死体の目撃情報はなく、阿片の見せた幻にも思えたが、別の場所で同様の死体が発見される。折しも英国皇太子とガンジーの側近のカルカッタ訪問で独立運動が激化するなか、ウィンダムと相棒のインド人部長刑事バネルジーはこの奇妙な連続殺人の謎を解けるのか?傑作歴史ミステリのシリーズ第3弾。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ