検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

否定しない習慣  いつも「いい人間関係」の人がやっている  

著者名 林 健太郎/著
著者名ヨミ ハヤシ,ケンタロウ
出版者 フォレスト出版
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008737223361.4/ハ/一般図書成人室 貸出中  ×
2 千里008846065361.4/ハ/一般図書成人室 貸出中  ×
3 千里210505731361.4/ハ/一般図書成人室 貸出中  ×
4 服部008914889361.4/ハ/一般図書成人室 在庫 
5 蛍池210503579361.4/ハ/一般図書成人室 貸出中  ×
6 豊中駅SP008902785361.4/ハ/一般図書豊S5-0 貸出中  ×
7 豊中駅SP009530874361.4/ハ/一般図書豊S5-0 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.1 367.1
性差 男女平等

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000927894
書誌種別 図書
書名 移民の子どもの隣に座る  大阪・ミナミの「教室」から  
書名ヨミ イミン ノ コドモ ノ トナリ ニ スワル
副書名 大阪・ミナミの「教室」から
副書名ヨミ オオサカ ミナミ ノ キョウシツ カラ
著者名 玉置 太郎/著
著者名ヨミ タマキ,タロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.10
ページ数 367p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-251943-6
ISBN 978-4-02-251943-6
分類記号 334.41
内容紹介 日本有数の歓楽街、大阪・ミナミにある、移民の子どもを支える市民団体「Minamiこども教室」。取材を兼ね、ボランティアを続けてきた記者が、子どもたちと接するなかで見えてきた共生の本質を多数のエピソードから描く。
著者紹介 大阪生まれ。英国のロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで移民と公共政策についての修士課程修了。朝日新聞記者、大阪社会部所属。
件名1 外国人(日本在留)
件名2 児童福祉

(他の紹介)目次 あなたはどう思う?絵を見て気がついたことはあるかな?
仕事をがんばるママが大好き
パパが子育てや料理をする家!?
いろいろな家族のかたちがあるんだね
校長先生はふつう、男の人?
世界の女性リーダー、何人知っている?
変えようとした人がいたから、今がある
メディアのあるある?
自分を守るために知っておいてほしいこと
(他の紹介)著者紹介 治部 れんげ
 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授。日経BP社にて経済記者を16年間務める。ミシガン大学フルブライト客員研究員などを経て2021年4月より現職。ジェンダー関連の公職に内閣府男女共同参画計画実行・監視専門調査会委員、東京都男女平等参画審議会委員、豊島区男女共同参画推進会議会長など(いずれも現職)。一橋大学法学部卒、同大学経営学修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。