検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

強迫症 強迫性障害<OCD>  考え・行動のくり返しから抜け出す   健康ライブラリー

著者名 原井 宏明/監修
著者名ヨミ ハライ,ヒロアキ
出版者 講談社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008903015493.7/キ/一般図書医療・健康 在庫 
2 千里009616848493.7/キ/一般図書成人室 在庫 
3 服部210536702493.7/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.72 493.72
493.72 493.72
精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000916616
書誌種別 図書
書名 強迫症 強迫性障害<OCD>  考え・行動のくり返しから抜け出す   健康ライブラリー
書名ヨミ キョウハクショウ キョウハクセイ ショウガイ オーシーディー(ケンコウ ライブラリー)
副書名 考え・行動のくり返しから抜け出す
副書名ヨミ カンガエ コウドウ ノ クリカエシ カラ ヌケダス
著者名 原井 宏明/監修   松浦 文香/監修
著者名ヨミ ハライ,ヒロアキ マツウラ,アヤカ
出版者 講談社
出版年月 2023.8
ページ数 98p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-532741-8
ISBN 978-4-06-532741-8
分類記号 493.743
内容紹介 強迫性障害ともOCDとも呼ばれる強迫症。手洗いや確認を、やめたくてもやめられなくなってしまうのはなぜか? 病気のしくみから治療法、支え方までをイラストとともに解説する。チェックリストあり。
件名1 強迫性障害

(他の紹介)内容紹介 ドクター・オボがたどりついた根本療法。心の中にある「子どもの自分」と「大人の自分」の自分関係を変え、心の不調を改善した魂を揺さぶる記録。
(他の紹介)目次 第1章 心を温め、身体を温めれば病気は治る(あなたは自分に何点をつけますか?
人間を“全体”として診る ほか)
第2章 「自分関係」の見直しと「自己肯定感」の高め方(母親の言葉で離人症、買い物依存症に。自分を育て直すことで自立し、回復
後悔や不安に悩み続けた長い月日。「ぬいぐるみ療法」がうつ病を治すキッカケに ほか)
第3章 自己受容(共感)から自己肯定、そして自己解放を促す「だだこね」。自分も家族も変わり、病を治す(「いい子」だった人の悲鳴。自分を認め、共感することで治したパニック障害、強迫神経症
母親の虐待とPTSDそしてパニック障害。「だだこね」で自己解放され、病を癒す ほか)
第4章 頑張り過ぎない生き方のすすめ。「好い加減」「適当」が心の健康を支える(感情を抑圧、我慢し続けて抑うつ神経症に。自分を解放して病を治す
一〇年間の薬物療法で治らなかったうつ病。自己肯定感を高めるカウンセリングと半身浴の冷えとりで快癒 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。