蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高校生からわかるフーリエ解析 専門数学への懸け橋
|
著者名 |
涌井 良幸/著
|
著者名ヨミ |
ワクイ,ヨシユキ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209706795 | 413.5/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000543747 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高校生からわかるフーリエ解析 専門数学への懸け橋 |
書名ヨミ |
コウコウセイ カラ ワカル フーリエ カイセキ(センモン スウガク エノ カケハシ) |
著者名 |
涌井 良幸/著
|
著者名ヨミ |
ワクイ,ヨシユキ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86064-584-7 |
ISBN |
978-4-86064-584-7 |
分類記号 |
413.59
|
内容紹介 |
フーリエ解析の初歩的な考え方とその典型的な使い方を高校数学をベースに解説した、専門数学への橋渡しの書。フーリエ解析の基本となるフーリエ級数、フーリエ変換、ラプラス変換と、その簡単な応用を扱う。 |
著者紹介 |
1950年東京都生まれ。東京教育大学(現・筑波大学)数学科卒業。コンピュータを活用した教育法や統計学の研究を行う。著書に「多変量解析がわかった!」など。 |
件名1 |
フーリエ解析
|
(他の紹介)内容紹介 |
ももちゃんにとってねこのみゅうはともだちでたいせつなかぞく。ちいさいころからみゅうとあそびときにけんかしていっしょにすごしてきました。でもみゅうはももちゃんよりずっとはやくとしおいてしまい…。いのちのたいせつさをかんがえるかぞくのきずなのおはなしです。短編アニメの珠玉の名作を絵本化!アニメとは別の物語が読める! |
(他の紹介)著者紹介 |
わだ ことみ 1958年生まれ。東北大学工学部卒業。長年、塾、予備校、幼児教室で幼児から高校生までを指導。二人の娘の子育てをきっかけに絵本の執筆を始める。現在は、知育ドリル、知育絵本、しかけ絵本、音が出る絵本、親向け英語教材など400冊以上執筆、監修。知育映像の構成・監修、幼児雑誌の連載なども行っている。絵本に「ママの手をにぎって」「みずいろのこびん」(大井淳子・絵/岩崎書店)など、多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いまばやし ゆか 1985年生まれ。千葉県船橋市で育つ。東京藝術大学絵画科油画専攻を卒業。同大学大学院映像研究科アニメーション専攻を修了。ほっこりと心温まる世界観から、ドキュメンタリーを基調としたものまで、幅広くアニメーションと絵本を手がける。アニメーション監督としての主な受賞作品に、NHK広島『貴女へ〜アニメーションで伝える「ヒバクシャからの手紙」』(キネコ国際映画祭2018日本作品賞短編部門グランプリ)、小学館企画『ももちゃんのねこ』(SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2017アニメーション部門国内コンペティション観客賞)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ