蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
凍てついた墓碑銘 ハヤカワ・ミステリ文庫 HM 164-12
|
著者名 |
ナンシー・ピカード/著
|
著者名ヨミ |
ナンシー ピカード |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2009.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206871717 | 933.7/ピ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000063653 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
凍てついた墓碑銘 ハヤカワ・ミステリ文庫 HM 164-12 |
書名ヨミ |
イテツイタ ボヒメイ(ハヤカワ ミステリ ブンコ) |
著者名 |
ナンシー・ピカード/著
宇佐川 晶子/訳
|
著者名ヨミ |
ナンシー ピカード ウサガワ,アキコ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
511p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-15-078362-4 |
ISBN |
978-4-15-078362-4 |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
「革命」の不可能性を問い直す。あの悲劇によって何が終わり何がはじまったのか。 |
(他の紹介)目次 |
日本革命の終わり あるいは連合赤軍という問い 「便所」をめぐる闘争 大江健三郎『河馬に嚙まれる』を読む 記憶と歴史に挟撃される 一九七二年死者は生者をとらえる 暴力革命について 政治と性 土俗を遠く離れて 「十五少年漂流記」から「蝿の王」へ 山の向こうの「革命戦士」 1492‐1868‐1945‐1972‐2022 戦争機械と共産主義 せむしのこびとたちのために 永田洋子はあたしだ 連合赤軍はどう論じられてきたのか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ