検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トリックの心理学   講談社現代新書 823

著者名 高木 重朗/著
著者名ヨミ タカギ,シゲオ
出版者 講談社
出版年月 1986.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000092031779/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000315454
書誌種別 図書
書名 トリックの心理学   講談社現代新書 823
書名ヨミ トリック ノ シンリガク(コウダンシャ ゲンダイ シンショ)
著者名 高木 重朗/著
著者名ヨミ タカギ,シゲオ
出版者 講談社
出版年月 1986.8
ページ数 241p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-148823-6
分類記号 779.3
件名1 奇術

(他の紹介)内容紹介 同じ電車に乗り合わせた、考え方がまったく異なる4人の会話が誘う哲学の世界。「真理の形而上学」と「発話の認識論」へようこそ。
(他の紹介)目次 第1部 調停の危機
第2部 真理の恐怖
第3部 傲慢の利点
第4部 価値の悪徳
(他の紹介)著者紹介 ウィリアムソン,ティモシー
 オックスフォード大学教授。専門は、認識論、哲学的論理学、形而上学、言語哲学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片岡 宏仁
 大阪市立大学ほか非常勤講師。英語学博士(関西外国語大学:Grammatical Semantics of Modality, Counterfactuality, and Tense)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。