蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
当事者は噓をつく
|
著者名 |
小松原 織香/著
|
著者名ヨミ |
コマツバラ,オリカ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210643193 | 368.6/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 210249496 | 368.6/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000780605 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
当事者は噓をつく |
書名ヨミ |
トウジシャ ワ ウソ オ ツク |
著者名 |
小松原 織香/著
|
著者名ヨミ |
コマツバラ,オリカ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-84323-4 |
ISBN |
978-4-480-84323-4 |
分類記号 |
368.64
|
内容紹介 |
「私の話を信じてほしい」 傷を抱えて生きていくために、ジャック・デリダ、田中美津、渡辺京二らのテキストと格闘し…。性暴力の被害経験を引きずりながら生きるなかで見た風景を描いたノンフィクション。 |
著者紹介 |
関西大学文学部学術振興会特別研究員(PD)。主な関心は、戦争、犯罪、災害などのサバイバー(生き延びた人々)のその後。「性暴力と修復的司法」で西尾学術奨励賞を受賞。 |
件名1 |
性犯罪
|
件名2 |
被害者
|
(他の紹介)目次 |
第1章 性暴力と嘘 第2章 生き延びの経験 第3章 回復の物語を手に入れる 第4章 支援者と当事者の間で 第5章 研究者と当事者の間で 第6章 論の立て方を学ぶ 第7章 私は当事者ではない 第8章 再び研究者と当事者の間で 第9章 語りをひらく |
(他の紹介)著者紹介 |
小松原 織香 関西大学文学部学術振興会特別研究員(PD)。主な関心は、戦争、犯罪、災害などのサバイバー(生き延びた人々)の“その後”。現在は、水俣地域を中心に、環境破壊後のコミュニティ再生について研究している。著作に『性暴力と修復的司法―対話の先にあるもの』(成文堂、第10回西尾学術奨励賞)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ