蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
手記私はいかにして統合失調症から回復したのか 統合失調症の人とその周辺の人々へ
|
著者名 |
児玉 朋己/著
|
著者名ヨミ |
コダマ,トモミ |
出版者 |
みらいパブリッシング
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210495768 | 916/コ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000843233 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
手記私はいかにして統合失調症から回復したのか 統合失調症の人とその周辺の人々へ |
書名ヨミ |
シュキ ワタシ ワ イカニ シテ トウゴウ シッチョウショウ カラ カイフク シタ ノカ |
副書名 |
統合失調症の人とその周辺の人々へ |
副書名ヨミ |
トウゴウ シッチョウショウ ノ ヒト ト ソノ シュウヘン ノ ヒトビト エ |
著者名 |
児玉 朋己/著
|
著者名ヨミ |
コダマ,トモミ |
出版者 |
みらいパブリッシング
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-434-31089-8 |
ISBN |
978-4-434-31089-8 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
統合失調症の発病・発症から回復状態に至るまでのプロセスを、病者の中の健康な大人が経験する<7ステップ+1>で解説。著者が自らの病気について見つけたTips集「ちょっとブルーなあなたへ贈る生きるヒント」も掲載。 |
件名1 |
統合失調症-闘病記
|
(他の紹介)内容紹介 |
普段着のままでOK。つらい肩こり解消に。座ったままでもできる。なんだか毎日楽しくなる♪ついうっかり踊っちゃう。 |
(他の紹介)目次 |
1 日常生活の不安やイライラを吹き飛ばすパパイヤ式リフレッシュダンス(トイレで個室が全部使用中だったら 路上で急いでいるのにタクシーが来なかったら カフェで注文したいものが決まらなかったら デスクで肩が凝りすぎてつらくなったら) 2 オリジナル曲「夏よ来い」に合わせて踊るオリジナルダンス come on SUMMER!(come on SUMMER!とは しっかりバージョン かんたんバージョン 曲とダンスの流れ 踊る前の準備 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
パパイヤ鈴木 1966年6月29日生まれ。振付師・タレント。16歳でダンサーとしてデビューし、東京ディズニーランドを最後に振付師になる。1986年、CBSソニーで振付、タップダンスのインストラクターを務め、1998年にパパイヤ鈴木とおやじダンサーズを結成。2018年に結成20周年を迎えた。大河ドラマ、日曜劇場、ミュージカルに出演するなど俳優としても活動の幅を広げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ