蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
トップ1割の教師が知っている「できるクラス」の育て方 子どもが自分で動き出す!
|
著者名 |
吉田 忍/編著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,シノブ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009618869 | 375.1/ト/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高橋 お伝 日本文学-歴史-明治時代 女性(文学上)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001009903 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トップ1割の教師が知っている「できるクラス」の育て方 子どもが自分で動き出す! |
書名ヨミ |
トップ イチワリ ノ キョウシ ガ シッテ イル デキル クラス ノ ソダテカタ |
副書名 |
子どもが自分で動き出す! |
副書名ヨミ |
コドモ ガ ジブン デ ウゴキダス |
著者名 |
吉田 忍/編著
山田 将由/編著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,シノブ ヤマダ,マサヨシ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-313-65287-3 |
ISBN |
978-4-313-65287-3 |
分類記号 |
375.1
|
内容紹介 |
教師がコーチングを使うとクラスが変わる! すぐれた先生たちが自然に行っている「コーチング」という教育の手法を、学校現場で誰でもすぐに取り組めるよう、実践例とともにわかりやすくまとめる。コーチング仕事術も収録。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。ビジネスコーチ。教育NPO「いきはぐ」で先生へのコーチング等を行う。 |
件名1 |
生徒指導
|
件名2 |
コーチング
|
(他の紹介)目次 |
第1章 高橋お伝の罪科と当時の物語―「毒婦」の成立と展開 第2章 毒婦小説と江戸文化のなごり 第3章 物語の創作方法 第4章 お伝の新聞報道と裁判所の関係者糺問 第5章 お伝の供述 第6章 お伝の供述と物語 第7章 お伝の虚像と実像 終章 お伝の最期 |
(他の紹介)著者紹介 |
板垣 俊一 1948年7月新潟県村上市に生まれる。1973年3月横浜市立大学文理学部文科卒業。1982年3月東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。学位、文学修士。新潟県立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ