検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しごこちのいい学校  公開研に1000人集めた市立池田小学校の物語  

著者名 鎌田 富夫/著
著者名ヨミ カマダ,トミオ
出版者 さくら社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009270844376.2/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000018594
書誌種別 図書
書名 しごこちのいい学校  公開研に1000人集めた市立池田小学校の物語  
書名ヨミ シゴコチ ノ イイ ガッコウ
副書名 公開研に1000人集めた市立池田小学校の物語
副書名ヨミ コウカイケン ニ センニン アツメタ シリツ イケダ ショウガッコウ ノ モノガタリ
著者名 鎌田 富夫/著
著者名ヨミ カマダ,トミオ
出版者 さくら社
出版年月 2014.4
ページ数 190p
大きさ 21cm
ISBN 4-904785-74-4
ISBN 978-4-904785-74-4
分類記号 376.28
内容紹介 「しごこちのいい」学校とは、子どもや教師が何事にも積極的に取り組み、それが認められるような環境で、やりがいを感じる場のこと。大阪の公立小学校が挑戦した、「しごこちのいい」学校づくり、人づくりの取り組みを紹介。
著者紹介 1952年兵庫県生まれ。桃山学院大学社会学部社会学科卒業。大阪府池田市立池田小学校前校長。池田市教育センター勤務。
件名1 池田市立池田小学校

(他の紹介)内容紹介 りり姫と清姫は、豊臣秀吉の双子の娘。生まれながらにして賢く愛らしい二人は、その一方で大変おてんばで、お城の中で毎日大さわぎ。ある日、甲賀忍者と伊賀忍者のどちらが優れているかで大げんか、それを見た秀吉の鶴の一声で「甲賀忍者VS.伊賀忍者 最強決定戦!」が大坂城にて行われることに!個性豊かな忍者たちが技能を競うなか、その戦いは予期せぬ方向へ…。そして姫さまたちの姿は城から消えていた!?まさかまさかの展開にページを繰る手が止められない、ジェットコースターのようなドタバタ歴史コメディー!!中学年から。第六回小学館ジュニア文庫小説賞大賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 ソウマチ
 第六回小学館ジュニア文庫小説賞で大賞受賞。『姫さまですよねっ!?―姫さまvs.暴君殿さまvs.忍者大坂城は大さわぎ!』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
七海喜 つゆり
 “キラキラかわいい”をテーマに描くイラストレーター。「まほうのルミティア」キャラクターデザインをきっかけに活動を開始、2020年より独立。雑誌『ぷっちぐみ』での連載ほか、書籍・挿絵・漫画・グッズ・キャラクターデザインなど幅広い媒体で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。