検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 15 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 15

書誌情報サマリ

書名

あざらしカフェすいぞくかんのきゅうじつ   コドモエのえほん

著者名 ナカオ マサトシ/文
著者名ヨミ ナカオ,マサトシ
出版者 白泉社
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009714395E//児童書児童室 貸出中  ×
2 千里009716002E//児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

392.1076 392.1076
日本-国防 安全保障 台湾-対外関係 日本-対外関係-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001043585
書誌種別 図書
書名 あざらしカフェすいぞくかんのきゅうじつ   コドモエのえほん
書名ヨミ アザラシ カフェ スイゾクカン ノ キュウジツ(コドモエ ノ エホン)
著者名 ナカオ マサトシ/文   うよ高山/絵
著者名ヨミ ナカオ,マサトシ ウヨ タカヤマ
出版者 白泉社
出版年月 2025.3
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 21×21cm
ISBN 4-592-76361-1
ISBN 978-4-592-76361-1
分類記号 E
内容紹介 あざらしカフェは、水族館の仲間が集まる人気店。すべてがゆったりのんびりしているこのお店に、せっかちなサメごろうがやってきて、いちごパフェを注文しました。みんなはのんびり待っていますが、サメごろうは待ちきれず…。
著者紹介 和歌山県生まれ。絵本作家。作品に「うれないやきそばパン」など。

(他の紹介)内容紹介 米・中・露などの大国による新たな戦略的競争の時代に突入した現在、日本がとるべき安全保障政策とその課題は何か。本書は、米国ヘリテージ財団と繰り返した日米合同研究会を含む研究プロジェクトをベースに、台湾をめぐる軍事衝突について考え得るシナリオを描き出し、日本が直面するであろう課題について考察する。軍事的緊張が高まる中、連続した情勢判断と意思決定を強いられることになる日本が、今しっかりと考えておかなければならないことは何なのか。豊富な実務経験と研究経験を持つ執筆陣が、最新の知見を提供する。
(他の紹介)目次 国際情勢概観
第1部 台湾シナリオ(米中関係と日本の安全保障
台湾シナリオ―米中戦略的競争のホットポイント
台湾シナリオに関与する米中以外のアクター)
第2部 各種戦(台湾シナリオと領域横断作戦
台湾シナリオと自衛隊の作戦構想
台湾シナリオと南西諸島の防衛
台湾シナリオにおける日米共同海上作戦)
第3部 日本の課題(台湾シナリオと日米防衛協力
台湾シナリオとグレーゾーン事態の国際法―日中共同声明の制約と域外サイバー行動の法的課題
台湾シナリオと防衛政策決定における日本の課題)
日本の課題と複雑な未来
(他の紹介)著者紹介 森本 敏
 1941年生まれ。防衛大学校卒業後、航空自衛隊、外務省を経て、第11代防衛大臣を歴任。現在、拓殖大学顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小原 凡司
 1963年生まれ。1998年筑波大学大学院地域研究研究科修了。修士(地域研究)。現在、笹川平和財団上席研究員、慶應義塾大学SFC研究所上席所員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。