蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
脳卒中ガイドライン 患者さん・介護する方々と医療従事者をつなぐ
|
著者名 |
篠原 幸人/監修
|
著者名ヨミ |
シノハラ,ユキト |
出版者 |
東京医学社
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209147008 | 493.7/ノ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000234459 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脳卒中ガイドライン 患者さん・介護する方々と医療従事者をつなぐ |
書名ヨミ |
ノウソッチュウ ガイドライン |
副書名 |
患者さん・介護する方々と医療従事者をつなぐ |
副書名ヨミ |
カンジャサン カイゴ スル カタガタ ト イリョウ ジュウジシャ オ ツナグ |
著者名 |
篠原 幸人/監修
中山 健夫/監修
|
著者名ヨミ |
シノハラ,ユキト ナカヤマ,タケオ |
出版者 |
東京医学社
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
7,129p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-88563-262-4 |
ISBN |
978-4-88563-262-4 |
分類記号 |
493.73
|
内容紹介 |
脳卒中の患者や家族に役立つ生活の手引き。脳卒中の基礎知識から検査、治療、各種薬剤、リハビリテーションまで、日本を代表する専門医がQ&A形式で解説する。脳卒中の様々な疑問や生活の不安を減らす手がかりとなる一冊。 |
件名1 |
脳血管障害
|
(他の紹介)内容紹介 |
カウンターカルチャーとサイケデリクスの可能性を呼び覚まし格差、分断、鬱病が常態化した世界の変容を志す。新たな未来の始まりに向けた“覚醒”のために。 |
(他の紹介)目次 |
1 資本主義リアリズムと失われた未来(未来の誕生と喪失 資本主義リアリズムの起源 未来を幻視する―失われた連帯のために カウンターカルチャーの亡霊―祓われた六〇年代) 2 アシッド・コミュニズム―再魔術化と反脱魔術化(マーク・フィッシャーと再魔術化する世界 近代からの逃走―スイスに胚胎したカウンター思想の源流 LSDと知覚の扉―帰郷、あるいは自己変容による革命 霊的資本主義―スピリチュアル、自己啓発、スマートドラッグ) 3 変性する世界(反知性主義の起源を求めて―大覚醒、食物中毒、集団幻想 峰起を生きる―カント、フーコー、フィッシャー 議事堂の中のシャーマン―虚構の時代の陰謀論 可塑的な〈世界〉へ―資本主義リアリズムからの解放) 4 共同体と陶酔―反脱魔術化の身体に星が降るとき(否定と治癒―逸脱者たちの目覚め 痙攣する身体 鏡の牢獄―既知と自己の乱反射 それでも未来は長く続く) |
(他の紹介)著者紹介 |
木澤 佐登志 1988年生まれ。文筆家。思想、ポップカルチャー、アングラカルチャーの諸相を領域横断的に分析、執筆する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ