蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
彗星交叉点
|
著者名 |
穂村 弘/著
|
著者名ヨミ |
ホムラ,ヒロシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210438248 | 914.6/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000875151 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
彗星交叉点 |
書名ヨミ |
スイセイ コウサテン |
著者名 |
穂村 弘/著
|
著者名ヨミ |
ホムラ,ヒロシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-81571-2 |
ISBN |
978-4-480-81571-2 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
街角でふと耳にした会話やお店の看板、家族の寝言など、たまたま出会った言葉が詩に見えてくることがある。そんな「偶然性による結果的ポエム」について考える。『ちくま』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。歌人。「鳥肌が」で講談社エッセイ賞、「水中翼船炎上中」で若山牧水賞を受賞。ほかの著書に「シンジケート」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ゲームで味わう「楽しい」は、好奇心や表現力、ひいては生きる力を育てる!ゲームにかかわる人びとや、ゲームの歴史を紹介。キャリア教育にも役立つ!ゲーム要素を取りいれることで学習効果を高める「ゲーミフィケーション」など、ゲームには、じつはたくさんの教育的メリットが! |
(他の紹介)目次 |
1章 ゲームの種類(ゲームってなんだろう? 新しいゲームの登場!コンピュータゲーム) 2章 ゲームセンターのゲームの歴史(1978年誕生 スペースインベーダー(株式会社タイトー) 1985年誕生 ハングオン(株式会社セガ) ほか) 3章 家の中で遊ぶゲームの歴史(1983年誕生 ファミリーコンピュータ(任天堂株式会社) 1996年誕生 NINTENDO64(任天堂株式会社) ほか) 4章 どこでも遊べるゲームの歴史(1989年誕生 ゲームボーイ(任天堂株式会社) 2004年誕生 ニンテンドーDS(任天堂株式会社) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 浩徳 大阪商業大学アミューズメント産業研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ