蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
プロ弁護士の勝つための思考力
|
著者名 |
木山 泰嗣/著
|
著者名ヨミ |
キヤマ,ヒロツグ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009392127 | 141.5/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000062614 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プロ弁護士の勝つための思考力 |
書名ヨミ |
プロベンゴシ ノ カツ タメ ノ シコウリョク |
著者名 |
木山 泰嗣/著
|
著者名ヨミ |
キヤマ,ヒロツグ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-82083-5 |
ISBN |
978-4-569-82083-5 |
分類記号 |
141.5
|
内容紹介 |
思考力は、仕事や試験、人生に勝ち続けるための武器です! 観察思考、遮断思考、学習思考、目標達成思考、予測思考など10の思考を解説し、勝つための思考力の磨き方を紹介する。 |
著者紹介 |
横浜生まれ。上智大学法学部卒。弁護士。鳥飼総合法律事務所に所属(パートナー)。青山学院大学法科大学院客員教授。上智大学法科大学院「文章セミナー」講師。著書に「情報をさばく技術」等。 |
件名1 |
思考
|
(他の紹介)内容紹介 |
「目に見えない戦い」は今この時も進行している!新型コロナ禍、携帯電話障害、ATM障害、ランサムウェア攻撃、フェイクニュースの拡散、外国人の不動産購入…、これらはひょっとしたら敵国からの攻撃かもしれない。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 あらゆる領域が戦いの場となる「全領域戦」の時代 第2章 中国の政治戦:統一戦線工作による「静かな侵略」 第3章 突然襲ってくるウイルスと化学兵器との戦い 第4章 サイバー戦:サイバー空間を利用した仁義なき戦い 第5章 情報戦、とくに影響工作の主戦場としてのSNS 第6章 宇宙戦:宇宙の平和利用は甘い、宇宙での戦い 第7章 電磁波戦:みえない領域での危険な戦い 第8章 日本よ、賢くて強靭な国家を目指せ |
(他の紹介)著者紹介 |
渡部 悦和 前・富士通システム統合研究所安全保障研究所長、元ハーバード大学アジアセンター・シニアフェロー、元陸上自衛隊東部方面総監。1978(昭和53)年、東京大学卒業後、陸上自衛隊入隊。その後、外務省安全保障課出向、ドイツ連邦軍指揮幕僚大学留学、函館駐屯地司令、東京地方協力本部長、防衛研究所副所長、陸上幕僚監部装備部長、第2師団長、陸上幕僚副長を経て2011(平成23)年に東部方面総監。2013年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ