蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日清戦争 戦争の日本史 19
|
著者名 |
原田 敬一/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ,ケイイチ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2008.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 006104392 | 210.6/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000792334 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日清戦争 戦争の日本史 19 |
書名ヨミ |
ニッシン センソウ(センソウ ノ ニホンシ) |
著者名 |
原田 敬一/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ,ケイイチ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
10,298,2p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-642-06329-6 |
ISBN |
978-4-642-06329-6 |
分類記号 |
210.65
|
内容紹介 |
近代日本最初の対外戦争であり、国民形成に決定的な役割を果たした日清戦争。朝鮮をめぐる日清の確執から台湾征服戦争まで、戦史を中心に全貌に迫り、近代日本の針路をアジア侵略へと導いた日清戦争を歴史的に位置付ける。 |
著者紹介 |
1948年岡山市生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(文学)。佛教大学教授。著書に「日本近代都市史研究」「国民軍の神話」「帝国議会誕生」など。 |
件名1 |
日清戦争(1894〜1895)
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本随一のコレクションから厳選!面白い、深い、かわいい。「厓画無法」で説いた人間賛歌。 |
(他の紹介)目次 |
1章 THE仙厓BEST10 2章 画法学びて不自由なり 3章 仏の教え、禅の教え 4章 人生訓は、ちょっと辛口で 5章 「〓画無法」の世界 6章 「ゆるさ」の効用 7章 九州風土記―名所巡り 8章 自在―無法の書の魅力 9章 遺愛の品々 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ