蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000660191 | 763/ホ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000354310 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ピアノ 誕生とその歴史 |
書名ヨミ |
ピアノ |
副書名 |
誕生とその歴史 |
副書名ヨミ |
タンジョウ ト ソノ レキシ |
著者名 |
ヘレン・ライス・ホリス/著
黒瀬 基郎/訳
|
著者名ヨミ |
ヘレン ライス ホリス クロセ,モトオ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
1988.10 |
ページ数 |
165p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-276-00505-1 |
分類記号 |
763.2
|
件名1 |
ピアノ-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
「国際社会やSDGsって、なんだかむずかしそう…」そんな人でも大丈夫!ストーリーに沿って学校生活のことを考えていくだけでいつのまにか「国際社会」や「SDGs」への理解が深まっていく―。この本は、そんなしくみになっています。身近なことから楽しく学べる「国際社会」「SDGs」の超入門書です。 |
(他の紹介)目次 |
国際社会(マンガ みんなが平和に楽しくすごすには? 国際理解 性格がバラバラのグループでいっしょに楽しめる? 国際交流 グループ行動って、本当に必要なの? 国際協力・ODA どうすれば感動を共有できるの? 国際連合・平和維持活動 いろんな場所でトラブル発生!誰をどこまで助ければいいの? もっと知ろう!国際社会 国際連合ってばぶ?) SDGs(マンガ SDGsって、わたしたちのくらしに関係あるの? 消費と生産 お弁当のご飯、半分なら残していい? 気候変動 温暖化対策のために、エアコン禁止にする? 水 「節水」って本当に必要? もっと知ろう!SDGs 環境にやさしいエネルギー ジェンダー平等 男子は応援団、女子はかざりつけ係 これって差別? 働きがい たくさん練習すれば、うまくなる? パートナーシップ うまくいかないのは足を引っぱる人がいるから? SDGs SDGsを達成するためにできることを探そう!) |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 真一 筑波大学附属小学校社会科担当教諭。筑波大学・文京学院大学講師。1959年生まれ。福岡県北九州市出身。東京学芸大学教育学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ