検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語アクティブ音読「超」指導法  スピーキング力に差がつく!   中学校英語サポートBOOKS

著者名 安木 真一/著
著者名ヨミ ヤスギ,シンイチ
出版者 明治図書出版
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008557522375.8/ヤ/教員資料学校図支援 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

英語教育 英語-発音

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000778646
書誌種別 図書
書名 英語アクティブ音読「超」指導法  スピーキング力に差がつく!   中学校英語サポートBOOKS
書名ヨミ エイゴ アクティブ オンドク チョウシドウホウ(チュウガッコウ エイゴ サポート ブックス)
副書名 スピーキング力に差がつく!
副書名ヨミ スピーキングリョク ニ サ ガ ツク
著者名 安木 真一/著
著者名ヨミ ヤスギ,シンイチ
出版者 明治図書出版
出版年月 2022.1
ページ数 126p
大きさ 22cm
ISBN 4-18-353324-1
ISBN 978-4-18-353324-1
分類記号 375.8933
内容紹介 中学生・高校生のスピーキング活動につながるアクティブな音読指導法を提案。指導モデルから、ステップ別音読活動、スピーキング活動アイデアまで、従来の音読をアップデートする指導と評価のアイデアを紹介する。
件名1 英語教育
件名2 英語-発音

(他の紹介)内容紹介 本書は、音読をスピーキングにつなげることに焦点をあてています。反復と意味を深める作業を伴う音読を行うことで、従来の音読に比べて自然にアウトプット活動につなげることが可能になります。
(他の紹介)目次 1 音読・シャドーイングからスピーキングまでの指導のポイント(スピーキング力が伸びるスパイラル型指導モデル
文字と音を結びつける音読の基礎・基本
押さえたい音読の4つのポイント ほか)
2 音読・シャドーイングからスピーキングまでの活動アイデア(発音で重点を置く箇所の確認をする活動
音声と文字と意味を一致させる音読
自分で音声化する音読 ほか)
3 Fluency重視のスピーキング活動(ワードカウンター
マジカルクイズチャット ほか)
(他の紹介)著者紹介 安木 真一
 鳥取県出身。京都外国語大学・京都外国語短期大学教授。大阪・東京の東海大学付属の高等学校、同中等部、鳥取県の公立高校2校、岡山県の高専の教員を経て現在に至る。大学・短期大学にて英語の授業を、大学と大学院にて学生や現職の教員を対象に英語教育関連科目を担当。また各地でセミナー講師や研修の講師を務めている。研究分野は英語教育実践学で、特に音読指導を中心に研究。英語教育 達人セミナーには創設の頃から関わる。著書・論文・雑誌記事多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。