検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヴィクトリア朝医療の歴史  外科医ジョゼフ・リスターと歴史を変えた治療法  

著者名 リンジー・フィッツハリス/著
著者名ヨミ リンジー フィッツハリス
出版者 原書房
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008321960494.0/フ/一般図書医療・健康 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

470.38 470.38

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000692194
書誌種別 図書
書名 ヴィクトリア朝医療の歴史  外科医ジョゼフ・リスターと歴史を変えた治療法  
書名ヨミ ヴィクトリアチョウ イリョウ ノ レキシ
副書名 外科医ジョゼフ・リスターと歴史を変えた治療法
副書名ヨミ ゲカイ ジョゼフ リスター ト レキシ オ カエタ チリョウホウ
著者名 リンジー・フィッツハリス/著   田中 恵理香/訳
著者名ヨミ リンジー フィッツハリス タナカ,エリカ
出版者 原書房
出版年月 2021.1
ページ数 295p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-05893-8
ISBN 978-4-562-05893-8
分類記号 494.0233
内容紹介 死体泥棒が墓地を荒らし回り、「新鮮な死体」を外科医に売りつけていた時代、病院自体が危険極まりない場所だった。外科医ジョゼフ・リスターは、そこで歴史を変える働きをし…。ヴィクトリア時代の医療とその発達を活写する。
著者紹介 オックスフォード大学で科学医学史の博士号を取得。ウェブサイト『外科医の見習い』開設。『ガーディアン』などに寄稿。
件名1 外科学-歴史

(他の紹介)内容紹介 神・天皇・貴族・武家…土地は誰のものか?複雑多岐な制度を一気に理解する!
(他の紹介)目次 1 土地はそもそも「誰のもの」と考えられていたか―荘園成立の前史
2 平安期、「貴族」はなぜ荘園の利権を掌握しえたか―荘園の誕生と拡大
3 院政期、荘園の発展とともに「武士が成長」した理由とは―大規模荘園の全国化
4 多様化する荘園の「経営」は、どうおこなわれたか―最盛期の荘園
5 「武家政権」がおこなった荘園支配の新しいかたちとは―変容する荘園
6 室町以後、戦乱を経て荘園はなぜ「解体」されていったのか―荘園の終焉
(他の紹介)著者紹介 武光 誠
 1950年、山口県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学院博士課程修了。文学博士。2019年3月に明治学院大学教授を定年で退職。専攻は日本古代史、歴史哲学。比較文化的視点を用いた幅広い観点から日本の思想・文化の研究に取り組む一方、飽くなき探究心で広範な分野にわたる執筆活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。