蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008471336 | 070.2/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000753856 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
報道現場 角川新書 K-370 |
書名ヨミ |
ホウドウ ゲンバ(カドカワ シンショ) |
著者名 |
望月 衣塑子/[著]
|
著者名ヨミ |
モチズキ,イソコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-082394-2 |
ISBN |
978-4-04-082394-2 |
分類記号 |
070.21
|
内容紹介 |
コロナ禍での取材制限、名古屋入管での外国人死亡問題、政策より政局の政治家たち…。報道の最前線を突っ走る新聞記者が、社会が大きな転換期を迎える中で見た取材の現場を描く。 |
著者紹介 |
1975年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。東京新聞社会部記者。著書に「新聞記者」「武器輸出と日本企業」など。 |
件名1 |
ジャーナリズム
|
件名2 |
マス・メディア
|
件名3 |
日本-政治・行政
|
(他の紹介)内容紹介 |
2020、2021年航空法改正で大きく変わるドローン規制。登録・機体認証・操縦ライセンスを余さず解説した待望の改訂版!!2022年度中にレベル4(有人地帯での目視外飛行)実現へ!いま知っておくべきドローン規制の最新動向。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ドローンを取り巻く環境・法規制 第2章 航空法 第3章 ドローンに関連する法律 第4章 ドローンを活用したビジネスと法規制 第5章 ドローンの利用に伴う法的責任 第6章 ドローンに関連する法規制の今後の課題 |
(他の紹介)著者紹介 |
戸嶋 浩二 1998年東京大学法学部卒業。2000年弁護士登録。2005年コロンビア大学ロースクール修了。2005〜2006年Sullivan&Cromwell法律事務所で執務。2006年ニューヨーク州弁護士登録。2006〜2007年東京証券取引所へ出向。現在、森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 林 浩美 1989年東京大学経済学部卒業。1989〜1994年株式会社日本興業銀行勤務。1997年東京大学法学部卒業。2001年弁護士登録。2006年ハーバード大学ロースクール修了。2006〜2007年Davis Polk&Wardwell法律事務所で執務。2007年ニューヨーク州弁護士登録。現在、森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡田 淳 2001年東京大学法学部卒業。2002年弁護士登録。2007年ハーバード大学ロースクール修了。2007〜2008年Weil,Gotshal&Manges法律事務所で執務。2008年ニューヨーク州弁護士登録。現在、森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ