検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

閉鎖病棟   新潮文庫 は-7-7

著者名 帚木 蓬生/著
著者名ヨミ ハハキギ,ホウセイ
出版者 新潮社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内702630245913.6/ハハ/一般図書成人室 在庫 
2 千里702630237913.6/ハハ/一般図書成人室 在庫 
3 野畑702804444913.6/ハハ/一般図書成人室 在庫 
4 蛍池702633249913.6/ハハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

936 936
児童虐待 愛着障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000243736
書誌種別 図書
書名 閉鎖病棟   新潮文庫 は-7-7
書名ヨミ ヘイサ ビョウトウ(シンチョウ ブンコ)
著者名 帚木 蓬生/著
著者名ヨミ ハハキギ,ホウセイ
出版者 新潮社
出版年月 2016.5
ページ数 427p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-128807-9
ISBN 978-4-10-128807-9
分類記号 913.6
内容紹介 重い過去を引きずりながらも、明るく生きようとする精神科病棟の患者たち。その日常を破ったのは、ある殺人事件だった-。彼を犯行へと駆り立てたものは何か? 現役精神科医の著者が病院の内部を患者の視点から描く。

(他の紹介)目次 第1章 詠む/写す/代わる(橋本達雄編『柿本人麻呂』―一五〇〇夜
松尾芭蕉『おくのほそ道』―九九一夜 ほか)
第2章 虚実をまぜる(紀貫之『土佐日記』―五一二夜
近松門左衛門『近松浄瑠璃集』―九七四夜 ほか)
第3章 「私」がはぐれている(二葉亭四迷『浮雲』―二〇六夜
国木田独歩『武蔵野』―六五五夜 ほか)
第4章 少しエロチックにする(田中貴子『聖なる女』―六五六夜
宮田登『ヒメの民俗学』―五三七夜 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松岡 正剛
 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。70年代にオブジェマガジン「遊」を創刊。80年代に「編集工学」を提唱し、編集工学研究所を創立。その後、日本文化、芸術、生命科学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用しメディアやイベントを多数プロデュース。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。