検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今日の治療指針 2021 私はこう治療している  

著者名 福井 次矢/総編集
著者名ヨミ フクイ,ツグヤ
出版者 医学書院
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210052692492/コ/21一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福井 次矢 高木 誠 小室 一成 赤司 浩一
371.43 371.43 キョウイン
スクールカウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000691425
書誌種別 図書
書名 今日の治療指針 2021 私はこう治療している  
書名ヨミ コンニチ ノ チリョウ シシン
副書名 私はこう治療している
副書名ヨミ ワタクシ ワ コウ チリョウ シテ イル
著者名 福井 次矢/総編集   高木 誠/総編集   小室 一成/総編集   赤司 浩一/[ほか]責任編集
著者名ヨミ フクイ,ツグヤ タカギ,マコト コムロ,イッセイ アカシ,コウイチ
出版者 医学書院
出版年月 2021.1
ページ数 59,2151p
大きさ 27cm
ISBN 4-260-04282-6
ISBN 978-4-260-04282-6
分類記号 492
内容紹介 臨床医が日常遭遇する疾患を網羅し、最新の治療法をその分野の専門家が執筆した治療年鑑。2021は、1168疾患項目を選定して収録。薬物療法については具体的な処方例を示す。ポケット判も同時刊行。
著者紹介 聖路加国際病院・院長。
件名1 治療法

(他の紹介)内容紹介 こんなとき、どうする?「校内の連携がうまくいかない」「一人で抱えるのはムリ」「援助を必要としている子を絶対に見逃さない!」…学校内外のリソースを生かした連携、教師とSCを核としたチーム援助など、問題解決力アップの具体策が満載!解決策がパッと見つかるワイドなチャート付き。
(他の紹介)目次 序章 「チーム学校力」が学校を変える!
第1章 チームで取り組めば問題を解決できる!
第2章 「本当に援助の必要な子」はこうすれば発見できる!
第3章 チーム援助はこう進める!
第4章 こう動くと専門機関と連携できる!―どうすれば専門機関とスムーズに連携できるのか
第5章 チーム学校を機能させるための仕組み
第6章 チーム学校 実況中継 具体的にこう進める
第7章 教師の自己成長―支え合う中で教師は成長する
(他の紹介)著者紹介 諸富 祥彦
 明治大学文学部教授。教育学博士。1986年筑波大学人間学類、1992年同大学院博士課程修了。英国イーストアングリア大学、千葉大学教育学部助教授等を経て、現職。日本トランスパーソナル学会会長、日本教育カウンセラー協会理事、日本カウンセリング学会認定カウンセラー会理事、日本生徒指導学会理事。気づきと学びの心理学研究会アウエアネスにおいて年に7回、カウンセリングのワークショップ(体験的研修会)を行っている。教師を支える会代表、現場教師の作戦参謀。臨床心理士、公認心理師、上級教育カウンセラー、ガイダンスカウンセラー、カウンセリング心理士スーパーバイザー、学校心理士スーパーバイザーなどの資格を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水野 治久
 大阪教育大学高度教職開発系教授。専門は学校心理学。学校心理士SV・公認心理士・臨床心理士。筑波大学大学院教育研究科修了。博士(心理学)。日本学校心理学会副理事長、日本コミュニティ心理学会理事、大阪公認心理師会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田村 修一
 筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科ヒューマン・ケア科学専攻修了。博士(心理学)。公認心理師、学校心理士スーパーバイザー。専門は、学校心理学。公立中学校教諭(東京都:24年間)、郡山女子大学教授、北里大学准教授を経て、創価大学教職大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。