蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
SHIPPING NOW 2017-2018 日本の海運
|
著者名 |
日本海事広報協会/編集
|
著者名ヨミ |
ニホン カイジ コウホウ キョウカイ |
出版者 |
日本海事広報協会
|
出版年月 |
[2017] |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702406943 | 683.2/シ/17 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000384175 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
SHIPPING NOW 2017-2018 日本の海運 |
書名ヨミ |
シッピング ナウ |
副書名 |
日本の海運 |
副書名ヨミ |
ニホン ノ カイウン |
著者名 |
日本海事広報協会/編集
|
著者名ヨミ |
ニホン カイジ コウホウ キョウカイ |
出版者 |
日本海事広報協会
|
出版年月 |
[2017] |
ページ数 |
59p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
683.21
|
件名1 |
海運-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
2022年度から高校保健体育の教科書に掲載。不登校・自殺の背景に。コロナで増加、うつ病、統合失調症、不安症、摂食障害ほか。「いつもと様子が違う」に気づけてますか? |
(他の紹介)目次 |
1章 「心の病気」にこんな思い込みをしていない?(精神疾患は滅多にかからない特別な病気→誰もがかかりうる病気 精神疾患は大人の病気→多くは若い世代で発症 ほか) 2章 なぜいま「心の病気」を学ぶべきなのか?(日本全体で精神科受診者が増加傾向 精神疾患が身近な病気に ほか) 3章 そもそも「心の病気」ってなに?(精神疾患とはどんな病気? なぜ精神疾患になるの?―原因 ほか) 4章 思春期に多い「心の病気」(うつ病 統合失調症 ほか) 5章 私たちにできることは?Q&A(「自分はちょっとおかしいのでは?」「精神疾患かもしれない」と感じたとき、どうすればいいですか? 「友だちの様子がおかしい」「病気ではないか」と感じたとき、どうすればいいですか? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
水野 雅文 東京都立松沢病院院長。1961年東京都生まれ。精神科医、博士(医学)。慶應義塾大学医学部卒業、同大学院博士課程修了。イタリア政府国費留学生としてイタリア国立パドヴァ大学留学、同大学心理学科客員教授、慶應義塾大学医学部精神神経科専任講師、助教授を経て、2006年から21年3月まで、東邦大学医学部精神神経医学講座主任教授。21年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ