蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あこがれのため息
|
著者名 |
有吉 玉青/著
|
著者名ヨミ |
アリヨシ,タマオ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
1998.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 500335013 | 914.6/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000576363 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あこがれのため息 |
書名ヨミ |
アコガレ ノ タメイキ |
著者名 |
有吉 玉青/著
|
著者名ヨミ |
アリヨシ,タマオ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87728-257-2 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
ポジティヴは疲れる。もう頑張らない、でも今を楽しもう。季節を着る女、店になじむ女、香りを聞く女、ひとりでいられる女…素敵な女たちの秘密に迫るエッセイ24編。『ヴァンサンカン』の連載に手を加えたもの。 |
著者紹介 |
1963年東京都生まれ。ニューヨーク大学大学院演劇学科修了。著書に「ニューヨーク空間」「私はまだまだお尻が青い」「黄色いリボン」ほか。 |
(他の紹介)内容紹介 |
中華モデルの基礎を作った漢帝国が滅び、五胡十六国・投晋期以降、多様な民族が激しい衝突と融合を繰り返しながら、ついに漢人中華は胡漢融合の新たな中華―隋唐帝国を創り出すに至った。ユーラシアの東部、西部が重なり合う地域に着目、帝国支配の構造や経済・宗教などにも重点を置きながら、この世界再編の動きを捉え直す野心的な試み、新生中華の全貌がここに。 |
(他の紹介)目次 |
展望(中華世界の再編とユーラシア東部) 問題群(十六国北朝隋唐政権と中華世界 トルコ系遊牧民の台頭 隋唐国制の特質) 焦点(南朝の天下観と伝統文化 東南アジア世界と中華世界 チベット世界の形成と展開 朝鮮史の形成と展開 中華と日本―日本国の成立 交拝する夫婦―婚礼からみた中国ジェンダー史の一コマ) |
(他の紹介)著者紹介 |
荒川 正晴 1955年生。大阪大学名誉教授。中央アジア古代史、唐帝国史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ