蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
足・ひざ・腰の痛みが劇的に消える「足指のばし」 マキノ出版ムック
|
著者名 |
湯浅 慶朗/著
|
著者名ヨミ |
ユアサ,ヨシロウ |
出版者 |
マキノ出版
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007123649 | 498.3/ユ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000041276 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
足・ひざ・腰の痛みが劇的に消える「足指のばし」 マキノ出版ムック |
書名ヨミ |
アシ ヒザ コシ ノ イタミ ガ ゲキテキ ニ キエル アシユビノバシ(マキノ シュッパン ムック) |
著者名 |
湯浅 慶朗/著
今井 一彰/監修
|
著者名ヨミ |
ユアサ,ヨシロウ イマイ,カズアキ |
出版者 |
マキノ出版
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
80p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-8376-6322-5 |
ISBN |
978-4-8376-6322-5 |
分類記号 |
498.3
|
内容紹介 |
1日5分。足指を広げて伸ばす「ひろのば体操」で、ひざの痛みが消え、外反母趾や巻き爪、ネコ背が治る! 「ひろのば体操」のやり方を写真で紹介する。ほか、足指の変形を防ぐ靴のはき方なども掲載。切り取れるポスター付き。 |
件名1 |
健康法
|
件名2 |
足
|
(他の紹介)内容紹介 |
北極点をめざす男たちがいた。1978年3月12日、日本大学北極点遠征隊(日大アタック隊)は、165頭の犬たちとともに、ベースキャンプを出発。白クマ、氷の山脈、雪あらし、氷海…氷原にはさまざまな危険がまちうけている。でも、リーダー犬のクマと冒険に燃える男たちは、おそれず、くじけず、まっ白な氷原をつきすすむ。めざすは北極点。10年来の夢と希望と感動をいだいて、かけろ!かけろ!犬ぞりアタック隊!! |
(他の紹介)著者紹介 |
関屋 敏隆 1944年岡山県津山市に生まれる。京都市立美術大学(現・京都市立芸術大学)工芸科染織専攻卒。大学生のころからサイクリングによる野宿を楽しみながら日本中をスケッチしてまわる。絵本には、坂本竜馬をテーマにした『中岡はどこぜよ』(文・田島征彦、くもん出版、1991年ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞特別推薦)、『馬のゴン太旅日記』(小学館、第7回絵本にっぽん賞)、『水晶さがしにいこう・ひけつとこころえ』(童心社)、『海賊モーガンはぼくの友だち』などの「モーガン三部作」(文・那須正幹 ポプラ社)、『鉄人衣笠』(くもん出版、のち小学館で復刊)他があり、旅をテーマにしたものから自然科学やプロ野球まではばひろい。知床の魅力にとりつかれて描いた『オホーツクの海に生きる 彦市じいさんの話』(文・戸川文 ポプラ社)により、1997年度産経児童出版文化賞美術賞、1999年度ブラティスラヴァ世界絵本原画展ビエンナーレ金のりんご賞、ベオグラード第6回国際イラストレーション・ビエンナーレ・グランプリを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ