検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リーダーシップの哲学  12人の経営者に学ぶリーダーの育ち方  

著者名 一條 和生/著
著者名ヨミ イチジョウ,カズオ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007057938335.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000136269
書誌種別 図書
書名 リーダーシップの哲学  12人の経営者に学ぶリーダーの育ち方  
書名ヨミ リーダーシップ ノ テツガク
副書名 12人の経営者に学ぶリーダーの育ち方
副書名ヨミ ジュウニニン ノ ケイエイシャ ニ マナブ リーダー ノ ソダチカタ
著者名 一條 和生/著
著者名ヨミ イチジョウ,カズオ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2015.6
ページ数 11,299p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-53361-1
ISBN 978-4-492-53361-1
分類記号 335.13
内容紹介 魅力あるリーダーは、どのようにキャリアを積んで、自らのスタイルを築いていったのか? 世界のエグゼクティブ教育の第一線で活躍する著者が、日本を代表する名経営者の足跡をもとに、リーダーシップの磨き上げ方を説く。
著者紹介 1958年東京都生まれ。ミシガン大学経営大学院にてPh.D(経営学)取得。一橋大学大学院国際企業戦略研究科研究科長・教授。著書に「企業変革のプロフェッショナル」など。
件名1 経営者
件名2 リーダーシップ

(他の紹介)内容紹介 農耕生活を営みながら、農村の諸風景を詩のなかに写しとる才の見事さ。“人の命はつなぎとめる根も帶もなく、さっと散ってしまう路上の塵のようなもの”と世のはかなさを詠じての余情―。六朝時代最高の詩人・陶淵明の作品は、古来多くの人に愛されてきた。しかし、詩人はたんなる田園の人ではない。儒教的理念がかなわぬことへの憤り、人生や社会との葛藤を内に抱えた人でもあった。「閑情賦」「帰去来兮辞」「桃花源記」をはじめとする、清新で奥行きのある文学世界のすべてを、味わい深い訳文と行き届いた語釈とともにおくる。待望の新訳注書。
(他の紹介)目次 巻1 詩四言
巻2 詩五言
巻3 詩五言
巻4 詩五言
巻5 賦・辞
巻6 記・伝・賛・述
巻7 疏・祭文
(他の紹介)著者紹介 陶 淵明
 興寧3(365)‐元嘉4(427)年。中国、六朝時代の東晋末から南朝宋初の詩人。潯陽の柴桑(江西省九江市)の人。字は元亮。一説に名は潜、字は淵明とある。諡は靖節。29歳で仕官したが、彭沢県の県令を最後に「帰去来兮辞」を作って官を辞し、帰郷する。農耕生活を送りながら、数々の名詩を残した。六朝を代表する詩人とされる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林田 愼之助
 1932年、福岡県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。専門は中国文学。九州大学大学院文学研究科助教授などを経て、神戸女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 リーダーシップ・ジャーニーに終わりはない   1-20
藤森 義明/述
2 誰にでも無限の可能性がある   21-40
澤田 道隆/述
3 できるだけシンプルに考え、実行する   41-60
松本 晃/述
4 経験しないとわからない世界がある   61-80
玉塚 元一/述
5 ロールモデルに学び、自分流にアレンジする   81-101
志賀 俊之/述
6 全員で「良い会社“Good Company”」を創る   103-125
永野 毅/述
7 恐れることなく変わり続ける   127-146
佐藤 玖美/述
8 一瞬も一生も美しく、をめざして   147-167
前田 新造/述
9 新しい場で学び続ける   169-188
樋口 泰行/述
10 常に全力を尽くしながら視座を高める   189-208
松井 忠三/述
11 ストレッチ経験で己を鍛え、実践知を蓄える   209-230
新貝 康司/述
12 ストーリーで多様な人々を束ねる   231-249
小林 いずみ/述
13 あなたらしいリーダーシップを育む   251-291
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。