検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国立がん研究センターの大腸がんの本  

著者名 金光 幸秀/ほか監修
著者名ヨミ カネミツ,ユキヒデ
出版者 小学館クリエイティブ
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007907728493.4/コ/一般図書医療・健康 在庫 
2 千里007733892493.4/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.263 369.263
369.263 369.263
高齢者福祉施設 事業継続管理 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000450011
書誌種別 図書
書名 国立がん研究センターの大腸がんの本  
書名ヨミ コクリツ ガンケンキュウ センター ノ ダイチョウガン ノ ホン
著者名 金光 幸秀/ほか監修   朴 成和/ほか監修   斎藤 豊/ほか監修
著者名ヨミ カネミツ,ユキヒデ ボク,ナリカズ サイトウ,ユタカ
出版者 小学館クリエイティブ
出版年月 2018.6
ページ数 183p
大きさ 21cm
ISBN 4-7780-3792-5
ISBN 978-4-7780-3792-5
分類記号 493.465
内容紹介 大腸がんを疑われたときの対応から、治療、手術後の注意、再発・転移まで、国立がん研究センターの経験と先端的情報を基に、がん患者や家族が知りたいと思う知識を網羅的に収録。心のケアと療養についてもまとめる。
件名1 大腸癌
書誌来歴・版表示 「大腸がん」(2011年刊)の改題,新たな知見を加え編集しなおしたもの

(他の紹介)内容紹介 本書と出会ったあなたとあなたの組織の防災意識が少しでも高まり、「失わなくてよい命」を一人でも多く救うことができれば幸いである。事業継続計画とは、自分たちの組織や施設が、その目的や重要な役目を継続するため、事業や作業・サービスを提供し続けるための事業計画のこと。
(他の紹介)目次 第1章 心得
第2章 災害発生!いったい何が起こるのか想像しよう
第3章 利用者様と従業員を守るためにやること
第4章 利用者様を守るためにやること
第5章 その他
第6章 介護BCP(事業継続計画)作成ポイント(厚生労働省老健局編)
第7章 資料編
(他の紹介)著者紹介 山口 泰信
 1968年長崎雲仙市生まれ。株式会社BCPJAPAN代表取締役。1995年阪神淡路大震災に遭遇し、神戸生田中学の2300名の避難所代表として、災害支援の中核として、3か月間の役割を果たし、最も早く授業を再開させた。2004年中越地震では大阪市緊急支援一般車両第一号支援を行う。その後、各種資格取得、2009年「防災・3SK・BCP」のコンサルティング会社を設立。2011年東日本大震災時は東北でBCP指導中の工場で被災初動対応を実践した。現在、AEDや心肺蘇生訓練、防災訓練、3SK=整理整頓清掃危機管理研修、防災講演、BCP策定支援(80社以上)など、商工会・商工会議所・工場・ホテル・学校・オフィス・福祉施設など組織に対して年間150回以上の研修や現場指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。