蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 300487873 | 667.7/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランス革命(1789〜1799) 女性問題-フランス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000121509 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
加工海苔入門 食品知識ミニブックスシリーズ |
書名ヨミ |
カコウ ノリ ニュウモン(ショクヒン チシキ ミニ ブックス シリーズ) |
著者名 |
工藤 盛徳/[ほか]共著
|
著者名ヨミ |
クドウ,セイトク |
出版者 |
日本食糧新聞社
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
7,170p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-88927-139-3 |
ISBN |
978-4-88927-139-3 |
分類記号 |
667.7
|
内容紹介 |
海苔の歴史と沿革、海苔の原料と種類、海苔の入札制度、海苔の生産動向、中国海苔産業の現状・沿革・展望、POSデータにみる加工海苔の売り上げランキング、海苔関連団体とその役割など、加工海苔を多角的に解説する。 |
件名1 |
のり
|
(他の紹介)内容紹介 |
フランス革命期の女性といえば、マリー・アントワネット、オランプ・ド・グージュ、ロラン夫人などがよく知られている。しかし本書の主役は、これまで注目されていなかった、多様な職業(教師、芸術家、企業経営者…)を営む民衆層の女性たちである。彼女たちの多くが革命運動の中に引き込まれていくことで、女性の社会的・政治的解放に向けてのかつてない議論を呼び起こした。市井の女性たちが積極的に政治参加していく契機となった「女性運動としてのフランス革命史」を描きだす。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 フランス革命前夜の女性たち(女性とサロン 女性の権利と従属 自立へのほんのわずかな可能性) 第2部 革命期の女性たち(革命の舞台に飛び込む女性たち 一七九三年春と夏に絶頂を迎える急進的運動 一七九三年秋、反撃される女性たち 闘い続ける女性活動家) 第3部 公共生活から排除される女性たち(暗い未来 問題の両義性 停滞と後退の三〇年 一七九九〜一八三〇年) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ