蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地形で読みとく都市デザイン
|
著者名 |
岡本 哲志/著
|
著者名ヨミ |
オカモト,サトシ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209769843 | 518.8/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000568999 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地形で読みとく都市デザイン |
書名ヨミ |
チケイ デ ヨミトク トシ デザイン |
著者名 |
岡本 哲志/著
|
著者名ヨミ |
オカモト,サトシ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7615-2715-0 |
ISBN |
978-4-7615-2715-0 |
分類記号 |
518.8
|
内容紹介 |
潮位の変化、河岸段丘などの「地形」から、人と大地と水の織り成すドラマが見えてくる! テレビ番組「ブラタモリ」でおなじみの都市形成史家が、古代の都城から近代都市まで、ニッポンの都市の成り立ちを解説する。 |
著者紹介 |
1952年東京都生まれ。九段観光ビジネス専門学校校長、都市形成史家。著書に「江戸→TOKYOなりたちの教科書」「川と掘割“20の跡”を辿る江戸東京歴史散歩」「港町のかたち」など。 |
件名1 |
都市-歴史
|
件名2 |
都市計画-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
動物園でアルバイトをする飛鳥は、急な代理で夜間見回りを頼まれ、一緒に夜勤当番をする職員の不破の秘密を知る。なんと、不破は動物と「入れ替わる」ことができる特殊な体質だった。ライオン、キリン、サイ、フラミンゴ…不破の体を借りて檻の外に出た動物たちと、夜ごと愉快な時間を過ごすうちに、飛鳥は諦めていた夢を思い出す。しかし、老朽化による動物園の閉鎖が半年後に迫っていて―。楽しい動物たちとの交流と、人間の再生する姿を描いた、温かく不思議な夜の物語。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ