検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ボブ・ディラン全年代インタヴュー集   inforest MOOK

出版者 インフォレスト(発売)
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207165804767.8/デ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

486 486
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000141556
書誌種別 図書
書名 ボブ・ディラン全年代インタヴュー集   inforest MOOK
書名ヨミ ボブ ディラン ゼンネンダイ インタヴューシュウ(インフォレスト ムック)
出版者 インフォレスト
出版年月 2010.5
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 4-86190-576-6
ISBN 978-4-86190-576-6
分類記号 767.8
内容紹介 1967年から2009年まで、アメリカ『Rolling Stone』誌に掲載されたボブ・ディランのインタビューを収録。表紙ギャラリーや、みうらじゅんチョイスのアルバムベスト20選も掲載する。

(他の紹介)内容紹介 命を吹き込む点の数々。
(他の紹介)目次 1 作品集(甲虫

蜻蛉
虫たちの造形
蝉・椿象・蠅
虫の顔、形

蛍)
寄稿 川島逸郎の仕事を語る(命を吹き込む点の数々(丸山宗利)
自然史科学における生物画の歴史と意義(瀬能宏))
2 標本画を描く(なぜ虫を「描く」のか
標本画制作のために必要な道具
描画の基本作業の考え方
描画の手順)
(他の紹介)著者紹介 川島 逸郎
 1969年神奈川県川崎市生まれ。生物画家。昆虫を中心とする生物画は独学。横須賀市自然・人文博物館元研究員、神奈川県立生命の星・地球博物館元学芸員、川崎市青少年科学館(かわさき宙(そら)緑の科学館)前自然担当係長(技術職員・学芸員)を経る。日本トンボ学会(編集委員)・日本昆虫分類学会・神奈川昆虫談話会等各会員。共著・分担執筆多数。専門書や学術論文での標本画担当多数。自ら出版公表した原著論文や報告、記録等は390編以上(2021年11月時点)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。