蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
明るい反精神医学
|
著者名 |
塚本 千秋/著
|
著者名ヨミ |
ツカモト,チアキ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1999.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401770110 | 493.7/ツ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000607838 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明るい反精神医学 |
書名ヨミ |
アカルイ ハン セイシン イガク |
著者名 |
塚本 千秋/著
|
著者名ヨミ |
ツカモト,チアキ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-535-56151-6 |
分類記号 |
493.7
|
内容紹介 |
全面的に精神医学と対峙した「かつての営み」を、もう少し個人的なものとして、一人ひとりの精神科医が臨機に意識すべき「小さな想い」へと変容させるべく、日本の臨床の中から生まれた小さな「反精神医学」。 |
著者紹介 |
1958年熊本県生まれ。岡山大学医学部卒業。岡山大学保健管理センター助手。 |
件名1 |
精神医学
|
件名2 |
精神療法
|
(他の紹介)内容紹介 |
昭和初期に圧倒的人気を誇った演芸・浪曲。浪曲師・玉川福太郎を筆頭に人気復活の兆しをみせるも、彼は急死してしまう。未来が見えなくなったとき、残された人々のした選択は。現役の浪曲師・曲師へのインタビューをもとに辿る。 |
(他の紹介)目次 |
序章 巨星堕つ 二〇〇七年五月二十三日 第1章 六番目の弟子 二〇〇七年三月五日〜 第2章 山形生まれのニューフェイス 一九六八年八月十二日〜 第3章 玉川福太郎と弟子たち 一九九〇年十月二十八日〜 第4章 兼業曲師から浪曲師へ 一九九四年十月十六日〜 第5章 大樹を失った者たち 二〇〇七年五月二十四日〜 第6章 うなるカリスマ・国本武春 二〇〇〇年十月二日〜 第7章 浪曲の全盛期を知る者たち 第8章 戻ってきた者と頭角を現す者 第9章 再構築 そして将来を背負う者たち 二〇一三年三月一日〜 終章 二〇二二年の浪曲 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ