蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
明日はわが身 若年性認知症の夫と生きる
|
著者名 |
南田 佐智恵/著
|
著者名ヨミ |
ミナミダ,サチエ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208358374 | 916/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000080082 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明日はわが身 若年性認知症の夫と生きる |
書名ヨミ |
アス ワ ワガミ |
副書名 |
若年性認知症の夫と生きる |
副書名ヨミ |
ジャクネンセイ ニンチショウ ノ オット ト イキル |
著者名 |
南田 佐智恵/著
|
著者名ヨミ |
ミナミダ,サチエ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-336791-8 |
ISBN |
978-4-10-336791-8 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
50代の夫が若年性認知症になった。最愛の人が別人のように変わっていき、たった1人で介護地獄を彷徨った。挙げ句の果てに夫を連れて死に場所を求めた…。愛と罵倒と悔恨の日々を綴る、壮絶な夫婦間介護日記。 |
著者紹介 |
1961年大阪生まれ。渡辺淳一事務所勤務を経て、介護アドバイザー。認知症介護支援ブログ『ななこのおまけ日記』、講演会等の活動を行う。 |
件名1 |
若年認知症-闘病記
|
(他の紹介)内容紹介 |
不眠、イライラ、気分の落ち込み、頭痛、めまい、冷え…東洋医学の名医が自律神経の整え方を徹底ガイド。 |
(他の紹介)目次 |
01 自律神経が整えば人生が変わる!(原因不明の不眠・イライラ・頭痛・めまいetc.どうしたらいい?自律神経の乱れを整えれば解決します! 自律神経の種類と働き方は?交感神経と副交感神経が協力して働いています。 ほか) 02 自律神経失調症の5つのタイプ(自律神経失調症にはどんなタイプがある?1 現代人に多い5つのタイプがあります。 自律神経失調症にはどんなタイプがある?2 チェックの結果でタイプがわかります。 ほか) 03 自律神経に効く食事・漢方薬・ハーブ(自律神経にNGの食品&食べ方は?血糖値の乱高下を招く食品はNG。 自律神経によい食品は?1 低GI食品をおすすめします。 ほか) 04 自律神経を安定させる生活・運動・心のケア(自律神経にNGの生活習慣は?不規則・運動不足・冷えは大敵です。 自律神経によい生活習慣は?1 「朝日」と「朝食」で体内時計をリセット。 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
工藤 孝文 内科医・統合医療医・漢方医。福岡大学医学部卒業後、アイルランド、オーストラリアへ留学。現在は、自身のクリニック:みやま市工藤内科院長として「世界一のかかりつけ医」を目指して、日々、地域医療に力を注いでいる。テレビ出演多数。また、著書は50冊以上におよび、Amazonベストセラー多数。日本内科学会・日本糖尿病学会・日本肥満学会・日本東洋医学会・日本抗加齢医学会・日本女性医学学会・日本高血圧学会、日本甲状腺学会・日本遠隔医療学会・小児慢性疾病指定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ