蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003374782 | 708/オ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
強く生きる言葉
岡本 太郎/著,…
壁を破る言葉
岡本 太郎/著,…
愛する言葉
岡本 太郎/著,…
きみは自由に生きているか
岡本 太郎/著,…
沖縄文化論 : ヴィジュアル版 :…
岡本 太郎/著
誰だって芸術家
岡本 太郎/著
岡本太郎の眼
岡本 太郎/[著…
自分の中に毒を持て : あなたは“…
岡本 太郎/著
岡本太郎の東北
岡本 太郎/撮影…
自分の中に孤独を抱け
岡本 太郎/著,…
孤独がきみを強くする
岡本 太郎/著,…
美の世界旅行
岡本 太郎/著
岡本太郎の沖縄
岡本 太郎/撮影…
原色の呪文 : 現代の芸術精神
岡本 太郎/[著…
岡本太郎にであう旅 : 岡本太郎の…
岡本 太郎/[作…
岡本藝術 : 岡本太郎の仕事191…
岡本 太郎/[作…
自分の運命に楯を突け
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙別巻
岡本 太郎/著,…
岡本太郎vs柿沼康二TRANCE-…
岡本 太郎/文,…
岡本太郎の宇宙5
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙4
岡本 太郎/著,…
岡本太郎と日本の祭り
岡本 太郎/[著…
岡本太郎の宇宙2
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙3
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙1
岡本 太郎/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000586996 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岡本太郎の本 2 |
書名ヨミ |
オカモト タロウ ノ ホン |
多巻書名 |
日本の伝統 |
著者名 |
岡本 太郎/[著]
|
著者名ヨミ |
オカモト,タロウ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
1999.2 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-04257-6 |
分類記号 |
708
|
内容紹介 |
大地に息づき、生き生きとした人たちの営みのなかにこそ、岡本太郎は伝統を見つけた。足をつかい、凝視し、感得することで構築した、確固たる伝統論を集成する。 |
著者紹介 |
1911年東京都生まれ。ソルボンヌ大学民族学科卒業。父は画家の岡本一平、母は歌人のかの子。前衛芸術家。作品に「日の壁」「太陽の塔」「誇り」など、著書に「沖縄文化論」など。96年没。 |
件名1 |
芸術
|
(他の紹介)内容紹介 |
歴史から教訓を得て、いまに活かす。「歴史に学べ」とはよく言われるが、それはいったいどういうことなのか。本書は日本史における六つのターニングポイントをたどりながら、歴史を学ぶ上で、重要な理論や視点が身につけられるように構成されている。歴史を読み解く目、歴史を考える頭、歴史を語る言葉。東大教授が教える歴史の本質がわかる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 歴史とは何か、日本史とは何か 第2章 日本の歴史の誕生 第3章 歴史を考えるとは 第4章 日本史の定説を疑う 第5章 想像する日本史 第6章 現代につながる日本史 終章 これからの歴史学とは |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ