検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビル風の基礎知識  

著者名 風工学研究所/編著
著者名ヨミ カゼコウガク ケンキュウジョ
出版者 鹿島出版会
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005567292526.9/ビ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文化人類学 生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000699965
書誌種別 図書
書名 ビル風の基礎知識  
書名ヨミ ビルカゼ ノ キソ チシキ
著者名 風工学研究所/編著
著者名ヨミ カゼコウガク ケンキュウジョ
出版者 鹿島出版会
出版年月 2005.12
ページ数 182p
大きさ 21cm
ISBN 4-306-03333-3
分類記号 526.9
内容紹介 都市の高層建築物の建設に際し、ビル風について建設者サイドと周辺住民とのトラブルは絶えない。特に確率的評価に力をいれて、ビル風の全容、ビル風対策に加え、風の性質や観測なども解説した本編と、資料編、Q&Aを掲載。
件名1 ビル風

(他の紹介)内容紹介 融通無礙なる存在・バナナ。世界の人びとの付き合い方はこんなに違っているのに、でもこれほど愛される食べ物が他にあるだろうか?コンゴ・カメルーン・ガーナ・ウガンダ・インドネシア・パプアニューギニアそして沖縄。世界中のバナナを通して農と食をみつめてきた研究者がたどり着いた、ヒトとバナナの「遊び」の関係。
(他の紹介)目次 第1章 バナナという作物
第2章 料理バナナとの出会い
第3章 バナナ研究との出会い
第4章 アフリカのバナナと出会い直す
第5章 ニューギニア―最も多様性の高い場所
第6章 もうひとつのバナナの世界
第7章 沖縄―愛される島バナナ
第8章 バナナと人の関係
(他の紹介)著者紹介 小松 かおり
 北海学園大学人文学部教授。京都大学大学院理学研究科博士後期課程単位取得退学、京都大学博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。