検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大正農民騒擾史料・年表 第1巻 

著者名 青木 虹二/編
著者名ヨミ アオキ,コウジ
出版者 巌南堂書店
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑201701893210.6/ア/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000169151
書誌種別 図書
書名 大正農民騒擾史料・年表 第1巻 
書名ヨミ タイシヨウ ノウミン ソウジヨウ シリヨウ ネンピヨウ
著者名 青木 虹二/編
著者名ヨミ アオキ,コウジ
出版年月 1977
ページ数 945p
大きさ 22cm
分類記号 210.6

(他の紹介)内容紹介 ソクラテスの罪状を問う!ソクラテスはなぜ死刑になったのか。彼と深く関わった個性豊かな若者たち―求道者クレイトポン、風雲児アルキビアデス、快楽主義者アリスティッポス―との対話から、ソクラテスの実像に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 それから?―クレイトポンと「その先」への問い(謎の対話篇『クレイトポン』
『国家』におけるトラシュマコスとクレイトポン
クレイトポンの要求は正当か?―ソクラテスの沈黙の意味するもの ほか)
第2章 哲学と政治の間で―アルキビアデスと引き裂かれた自己(トゥキュディデス『歴史』に見るロゴスとエルゴン
プラトン『アルキビアデス』における哲学と政治
宴席乱入―プラトン『饗宴』におけるアルキビアデス ほか)
第3章 さらばポリス―アリスティッポスと「第三の道」(僕が持っているのであって、僕が持たれているわけではないよ―ディオゲネス・ラエルティオス『ギリシア哲学者列伝』から
暖簾に腕押し―クセノポン『ソクラテスの思い出』から)
(他の紹介)著者紹介 三嶋 輝夫
 1949年、東京都生まれ。国際基督教大学教養学部人文科学科卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東京大学文学部助手、青山学院大学専任講師・助教授を経て、青山学院大学文学部教授を長く務めた。専門は、倫理学・ギリシア哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。