蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008012825 | 913.6/クラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000563123 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きえもの |
書名ヨミ |
キエモノ |
著者名 |
九螺 ささら/著
|
著者名ヨミ |
クラ,ササラ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-352761-9 |
ISBN |
978-4-10-352761-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
「現実」と「夢」、「有」と「無」、その境界線を飛び越える瞬間を鮮やかに切り取る燦めく言葉の万華鏡…。「きえもの」=「食べ物」を切り口に、日常の風景の中に非日常への扉を描き出した、短歌と物語が響き合う掌編集。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。青山学院大学文学部英米文学科卒業。2010年短歌研究新人賞次席。2018年「神様の住所」でBunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞。著書に「ゆめのほとり鳥」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
武田信玄の死を広報的にごまかしてみる、「本能寺の変」に学ぶ危機対応の原則、坂本龍馬が150年後に向けたプレスリリース…歴史的な出来事を報道発表の視点で描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 リスクマネジメント(武田信玄の死を広報的にごまかしてみる 元寇に失敗した元軍の言い訳を広報する 一方的な「忠臣蔵」を吉良家側から情報発信 ほか) 第2章 制度改革(人にはどれだけの土地が必要か エグい「武家諸法度」はソフト路線で発表する お手本のような負のループ「徳政令」 ほか) 第3章 マーケティング(源頼朝が編み出したエンゲージメント強化策 超優良コンテンツ『古事記』で『ワンピース』超え 松尾芭蕉を旅行系の人気ユーチューバーに ほか) 第4章 広報テクニック(「刀狩」にプレスが同行したらどうなるか 江戸幕府が一揆について意識調査をしてみたら ヤマタノオロチ伝説でリリースの書き方を復習 ほか) 第5章 リーダーシップ(井伊直弼、命懸けのコンプライアンス違反 板垣退助“最期の言葉”を広めたのは誰? 坂本龍馬が150年後に向けたプレスリリース ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ネクター
7-13
-
-
2 ぶどうガム
14-16
-
-
3 ラング・ド・シャ
17-19
-
-
4 マルメロ
21-23
-
-
5 ハチミツ
24-25
-
-
6 ゴーフル
26-27
-
-
7 羊羹
28-30
-
-
8 醬油
31-35
-
-
9 ひじき
36-39
-
-
10 鳩サブレー
41-43
-
-
11 生ハムメロン
44-45
-
-
12 オリーブ
46-48
-
-
13 スイカ
49-51
-
-
14 冬虫夏草
52-54
-
-
15 エビフライ
55-56
-
-
16 コロネ
57-60
-
-
17 エスカルゴ
62-63
-
-
18 縁側
64-66
-
-
19 餅
67-69
-
-
20 マシュマロ
70-71
-
-
21 はんぺん
72-74
-
-
22 ポテトチップス
75-76
-
-
23 ウエハース
77-79
-
-
24 ちくわ
81-83
-
-
25 カヌレ
84-85
-
-
26 温州みかん
86-87
-
-
27 ユリ根
88-90
-
-
28 パッションフルーツ
91-92
-
-
29 蕗
93-94
-
-
30 鯨
95-97
-
-
31 アケビ
98-99
-
-
32 チキン
100-101
-
-
33 豚足
102-104
-
-
34 マカロン
106-108
-
-
35 きくらげ
109-110
-
-
36 春雨
111-112
-
-
37 蕨
113-114
-
-
38 ほたるいか
115-117
-
-
39 うなぎパイ
118-120
-
-
40 パセリ
121-123
-
-
41 土筆
124-126
-
-
42 ピータン
128-130
-
-
43 水飴
131-132
-
-
44 ウイスキーボンボン
133-134
-
-
45 煮こごり
135-136
-
-
46 つぶあん、こしあん
137-140
-
-
47 ドーナツ
142-145
-
-
48 みつまめ
146-148
-
-
49 杏仁豆腐
149-151
-
-
50 目玉焼
152-154
-
-
51 パピコ
155-158
-
-
52 ステーキ
159-160
-
-
53 椎茸
161-162
-
-
54 柿の種
163-164
-
-
55 アンズ
165-166
-
-
56 コーヒー
168-169
-
-
57 最中
170-171
-
-
58 塩
172-174
-
-
59 チーズフォンデュ
175-177
-
-
60 コンビーフ
178-179
-
-
61 ワッフル
180-181
-
-
62 マロングラッセ
182-183
-
-
63 アボカド
184-185
-
-
64 フレンチトースト
186-187
-
-
65 アラザン
188-189
-
-
66 いくら
190-191
-
-
67 クラッカー
192-194
-
-
68 素麵
196-197
-
-
69 コカ・コーラ
198-199
-
-
70 水
200-201
-
前のページへ