検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

抗がん剤・放射線治療と食事のくふう  がん患者さんと家族のための   がんよろず相談Q&Aシリーズ

著者名 山口 建/監修
著者名ヨミ ヤマグチ,ケン
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209401264494.5/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

124.22 124.22
老子 老子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000404973
書誌種別 図書
書名 抗がん剤・放射線治療と食事のくふう  がん患者さんと家族のための   がんよろず相談Q&Aシリーズ
書名ヨミ コウガンザイ ホウシャセン チリョウ ト ショクジ ノ クフウ(ガン ヨロズ ソウダン キュー アンド エー シリーズ)
副書名 がん患者さんと家族のための
副書名ヨミ ガンカンジャサン ト カゾク ノ タメ ノ
著者名 山口 建/監修   静岡県立静岡がんセンター/編   山口 建/[ほか]編著
著者名ヨミ ヤマグチ,ケン シズオカケンリツ シズオカ ガン センター ヤマグチ,ケン
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2018.1
ページ数 191p
大きさ 26cm
ISBN 4-7895-5013-0
ISBN 978-4-7895-5013-0
分類記号 494.5
内容紹介 「食欲不振」「吐き気・おう吐」など、抗がん剤・放射線治療を受ける患者が悩む食に関する12の症状をとり上げ、医師・看護師・栄養士が食事や生活の注意点をアドバイス。症状別おすすめメニュー176品のレシピも紹介。
件名1
件名2 制癌剤
件名3 放射線療法

(他の紹介)内容紹介 『論語』と並んで読みつがれてきた『老子』とは一体どんな書物か、古代からどう読み解かれ、中国歴代王朝の統治にどうかかわったか。老子思想の発展・展開を大きな時代のうねりとして捉え明快に語る。この試みを支えるのは原テクストの深く尖鋭な読解である。老荘思想研究の第一人者による永年にわたる老子探究の到達点。
(他の紹介)目次 1 老子という人物(歴史的存在としての老子
秦王朝から漢王朝へ
神秘的存在としての老子
賈善翔の『猶龍伝』)
2 老子という書物(『老子』の成立と展開
漢から魏へ
老子学の展開―何晏と王弼
何王以後の老子学)
3 『老子』の注釈―河上公注を中心として(『老子』河上公注と河上公説話
道家的君主の養神と情欲
河上公注の構造)
(他の紹介)著者紹介 蜂屋 邦夫
 1938年生まれ。東京大学教養学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了、中国思想史専攻、文学博士。東京大学東洋文化研究所教授などを務め、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。