検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

笑いを学問する  研究の歩みを回顧して  

著者名 井上 宏/著
著者名ヨミ イノウエ,ヒロシ
出版者 関西大学出版部
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210221172289.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000773264
書誌種別 図書
書名 笑いを学問する  研究の歩みを回顧して  
書名ヨミ ワライ オ ガクモン スル
副書名 研究の歩みを回顧して
副書名ヨミ ケンキュウ ノ アユミ オ カイコ シテ
著者名 井上 宏/著
著者名ヨミ イノウエ,ヒロシ
出版者 関西大学出版部
出版年月 2021.12
ページ数 9,274p
大きさ 21cm
ISBN 4-87354-744-2
ISBN 978-4-87354-744-2
分類記号 289.1
内容紹介 学校嫌いの幼少年時代、疎開先での田舎暮らし、テレビ局勤務、大学で講義した「大阪の大衆芸能」、アメリカでの研究生活、定年退職後の今…。これまでの半生と研究の歩みをエッセー風に回顧する。
著者紹介 1936年大阪市生まれ。京都大学文学部哲学科社会学専攻卒業。関西大学名誉教授。日本笑い学会顧問。瑞寶小綬章受章。著書に「笑いの力」など。

(他の紹介)目次 第1章 大阪で生まれて育って
第2章 テレビ局で働く
第3章 大学の教員になって
第4章 アメリカでの研究生活
第5章 「笑い学研究」と「メディア研究」を生かして
第6章 大学を定年退職してから
(他の紹介)著者紹介 井上 宏
 1936年大阪市に生まれる。1960年京都大学文学部哲学科社会学専攻を卒業、読売テレビ放送に入社。1973年関西大学社会学部に転職。専任講師、助教授を経て1981年に教授。1994年4月新設の関西大学総合情報学部に移籍。2003年4月関西大学名誉教授。専門は情報メディア論、コミュニケーション論、笑い学研究。1975〜2009年大阪市社会教育委員。1994年「日本笑い学会」設立、以後2010年7月まで会長、10月より顧問。1999〜2002年大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。