蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
基礎分析化学 新・物質科学ライブラリ 7
|
著者名 |
宗林 由樹/共著
|
著者名ヨミ |
ソウリン,ヨシキ |
出版者 |
サイエンス社
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 209416601 | 433/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000410691 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
基礎分析化学 新・物質科学ライブラリ 7 |
書名ヨミ |
キソ ブンセキ カガク(シン ブッシツ カガク ライブラリ) |
著者名 |
宗林 由樹/共著
向井 浩/共著
|
著者名ヨミ |
ソウリン,ヨシキ ムカイ,ヒロシ |
出版者 |
サイエンス社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
8,213p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7819-1418-3 |
ISBN |
978-4-7819-1418-3 |
分類記号 |
433
|
内容紹介 |
初めて分析化学を学ぶ人を主な対象に、分析化学の基礎となる定量的化学分析に焦点を絞って解説したテキスト。実践的な例題を豊富に掲載し、その解法を詳しく記載する。演習問題も収録。見返しに「元素の周期表」あり。 |
著者紹介 |
京都大学理学部卒業。同大学化学研究所教授。博士(理学)。 |
件名1 |
分析化学
|
(他の紹介)内容紹介 |
友達や先生、親との関わりが上手くいかずに自分でもどうして良いのかわからない、わがまま、自分勝手と思われがちな子どもは周囲が思うよりもずっと困っている。主に発達「障がい」やその周辺の子ども達についてコミュニケーションや関わり方、感覚の交通整理などの面からの“生きづらさ”を考えた。療育の現場で30年培ったノウハウを大公開。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 発達を知ろう(矛盾があるから成長する 母性的なものがあるから父性的な学びが実る ほか) 第2章 困っているから成長する(見える言葉、見えない言葉 まず土台を安定させる ほか) 第3章 育ちに役立つ知識(動機づけ尺度(MAS)によって行動の意味を知ろう こうやったら、こうなる〜応用行動分析(ABA)を知ろう ほか) 第4章 大人の問題が子どもに反映される(子どもを幸せにする保育〜生きる力の基をつくる 保護者とは何者か〜親は子どもによって親になる ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ